
生のり付き壁紙とは?
生のり付き壁紙とは、裏面にのりが付いた国産壁紙のことを言います。
保護フィルムをはがせばすぐに施工可能な、リーズナブルで人気の壁紙です。

表面はどうなってる?
国産壁紙のほとんどは、表面が塩化ビニールでできており、エンボスという凹凸模様がついています。中には、傷に強い表面強化や防汚、消臭、抗菌などの機能面に優れた加工が施されているものもあります。

裏面はどうなってる?
多くの国産壁紙の裏面は「紙」の素材でできています。また、のり付き壁紙には、のりの乾燥を防ぐためにフィルムが貼られています。フィルムには必要な分をカットしやすい目盛り付きです。
どんなのりが付いている?
生のりはF☆☆☆☆取得品。ホルムアルデヒドの発散量がほとんどゼロの安全な材料であることを意味します。「デンプン系のり」でにおいもほとんどなく、水性なので、手についても水で簡単に落ちます。

壁紙って、本当に自分で貼れるもの?
施工業者が貼るもの、そんなイメージが強い壁紙。
プロでもない私が、自分で貼ることなんて本当にできるの?

今ある壁紙の上から貼れる
本店の生のりは接着力を少し強めに調整してあるので、今ある壁紙をはがさずにそのまま重ね貼りが可能です。

貼り間違えても大丈夫
のりが乾くまでは何度でも貼り直しができます。もし空気が入っても、生のりなのでハケでかんたんに空気を抜くことが可能です。
こんな簡単に貼れた!

フィルムに付いている目盛りに沿って、必要な分だけカットします。

端から順に壁紙を貼っていきます。
位置が決まったら、撫でハケで空気を抜きます。

地ベラをしっかりあてて、上下の余分をカットします。

二枚目以降を貼り、重なった部分をカットします。
ジョイントローラーでつなぎ目を圧着すれば完成です。
詳しい施工方法
ふすまに壁紙を貼る
はじめてさんも、安心。
「自分で貼れる」とは言っても、やっぱり最初はいろいろと不安…。
そんなはじめてさんだって大丈夫。
おすすめのセット

初心者セット
これさえあれば壁紙が貼れる!
初心者の方におすすめのオリジナルの道具付きのセットです。

アクセントクロスセット
無地は物足りないという方には、こちらがおすすめ。6畳部屋の壁1面に貼れる道具付きのセットです。

壁紙の貼り方マニュアル付き!
本店で壁紙を購入すると、初めての方にも壁紙の施工方法がわかるマニュアルが付いてきます。
広げると大判サイズで、手順を細かく説明し、QRコードを読み取ればHowto動画も見られます。窓やエアコン、梁など障害物周りの貼り方まで網羅した、世界一わかりやすい完全ガイドです。
のり付きとのりなし、どっちがいいの?
のり付き? のりなし?
タイプがあるみたいだけど、どっちを選べばいいんだろう。

生のり付き壁紙のおすすめポイント

貼り直ししやすい
水性の生のりなので、のりが乾きはじめるまでは位置の調整や貼り直しも楽々です。
のりを付ける手間なし
ご注文後に壁紙にのりをつけ、フィルムを貼った状態で密封してお届けするので、自分でのりを付ける手間はいりません。


目盛りでカットできる
裏面に貼られたフィルムには目盛りが付いているので、必要な長さ分を簡単にカットすることができます。
注意ポイント
●のりが乾いてしまうため、長期保管ができません。商品到着後2〜3週間以内の施工を推奨しています。
●幅広・ミミありのため施工には少しコツが必要です。
●しっかり接着されるため、原状回復はできません。
こんな人にはのりなし壁紙がおすすめ

のりなし壁紙とは、裏にのりが付いていない国産壁紙です。
こんな人におすすめ
・値段を安く済ませたい人
・のり以外の施工方法を選びたい人
・撮影用の背景紙やラッピングなどに使いたい人
こんな人にはシール壁紙がおすすめ

シール壁紙とは、裏の剥離紙をはがしてすぐに貼ることができる壁紙です。
こんな人におすすめ
・気軽に壁紙施工にチャレンジしたい人
・キッチンやお風呂などの水周りに貼りたい人
・賃貸の壁などで原状回復したい人
「はがせるシール壁紙 剥がしあとを大検証!」記事はこちら>>
こんな人にはHattanがおすすめ

Hattanとは、水だけでパッチワークのように自由に貼れる、やわらかい不織布素材の壁紙です。
こんな人におすすめ
・気軽に壁紙施工にチャレンジしたい人
・家具を動かさずに貼りたい人
・賃貸の壁などで原状回復したい人
「水に浸すだけで貼れる!はがせるパッチワーク壁紙 Hattan(ハッタン)」記事はこちら>>
自分で貼ると、こんなにおトク。
リフォーム業者に依頼した場合と、自分で貼った場合の費用を
比較してみると一目瞭然です。
驚きのコストダウン。
リフォ―ム業者に
依頼した場合
自分で貼った
場合
コスト
ダウン
トイレ
およそ
30,000~40,000円
およそ
8,300円
/約15m
最大 30,000円
お得!
6畳の
お部屋
(壁4面)
およそ
50,000~60,000円
およそ
16,000円
/約30m
最大 40,000円
お得!
豊富な種類から、お気に入りを見つける。
国産壁紙のデザインパターンは数えきれないほどあります。
たくさんの柄の中で、あなたのいちばんのお気に入りは?
人気の柄ランキング
柄の種類で選ぶ
シンプルだけどお洒落がいい、ナチュラルなあなたに
お部屋だって格好よくキメたい、クールなあなたに
優雅で華やかに暮らしたい、オトナなあなたに
女子力アップしたい、乙女なあなたに
毎日ハッピーに過ごしたい、フレッシュなあなたに
和やアジアンな雰囲気を味わいたい、オリエンタルなあなたに