コレクション: ふすま紙・リメイクシート

ベーシックなデザインから個性的なデザインまで、ふすま紙はもちろん、
ふすまのリメイクにぴったりなアイテムの販売ページです。
また、壁紙を利用したふすまの張り替え方法もご紹介!

襖紙(ふすま紙)から選ぶ、
ふすまの張り替え

日本古来より、部屋を仕切る建具として独自の進化をとげてきた「襖(ふすま)」
ふすまの持つ和の雰囲気を楽しみたいという方もいれば、
インテリアや他の洋室に合わせてイメージを変えたいという方もいるでしょう。
実は、デザインの種類が豊富な壁紙をふすまに貼ってインテリアを楽しむ方も増えているんです。

ふすま紙を変えるだけで
垢抜けた雰囲気に

お部屋の中で存在感を持つふすま。インテリアのイメージにあったふすま紙を選ぶことで
お部屋の雰囲気が生まれ変わります。

ふすま専用リメイクシート

和室を洋室風にアレンジできるデザインから、色で彩る無地カラー、和柄。
暮らしを彩る『大正ロマン・ノスタルジーパターン』、伝統的な雰囲気を感じることができる『 Zen Craft 』。
ダイナミックに楽しめる『日本画シリーズ』。
1枚・2枚・4枚で楽しめるデザインを揃えました。

素材も選べる3タイプ。
『拭ける防水シールタイプ』『マットなシールタイプ』『消臭のりなしタイプ』
暮らしに合わせてデザインや素材をお選びいただけます。

和室を洋室風にアレンジ

Bamboo(バンブー)全3色
Louver(ルーバー)全9色

北欧インテリアやアジアンテイストにも合わせやすいBambooと、インテリアのジャンルを問わずシンプルで使いやすいLouverの2タイプ。海外インテリアのような洗練された雰囲気を、気軽に実現することができます。

Zen Craft

木組みのデザイン 全6種類

障子をイメージした木組みのデザインは部屋に抜け感のある軽やかな印象を与えてくれます。
和室には障子として、洋室にはジャパンディスタイルなアイテムとして取り入れられます。

日本画シリーズ

日本画をダイナミックに楽しむシリーズ。
1枚画、2枚組デザイン、4枚組デザインからお選びいただけます。
和室にかぎらず、洋室でも日本画を取り入れることで、伝統的な美を感じながらも、モダンなデザインとの調和を楽しめます。

1枚画デザイン 全13種類

1枚で完結するデザイン。
対になっているデザインがあるので別デザインを左右に貼って楽しむのも◎

2枚組デザイン 全11種類

2枚で完結するデザイン。
2枚つなげることによって迫力のある仕上がりに。 1枚のみでもご購入いただけます。

4枚組デザイン 全11種類

4枚で完結するデザイン。
日本画の魅力がダイナミックに伝わってきます。 1枚のみでもご購入いただけます。

日本画を壁いっぱいに

ふすま日本画シリーズの他に、貼りたい場所のサイズに合わせて、1cm単位でサイズオーダーできる壁紙もあります。
浮世絵や屏風など純和風にも和モダンにもおすすめの日本画をセレクト。

葛飾北斎/菊に虻

ジャポニスムを通じて西洋の芸術家(モネやゴッホなど)に影響を与えた葛飾北斎をはじめ、旅情豊かな風景描写が特徴的な歌川広重、金箔や銀箔、豊かな色彩を駆使した装飾的な美が特徴の酒井抱一など、日本を代表する絵師たちの美しい作品を壁いっぱいに!

余白が視覚的な広がりや静けさを生み、観る人の想像力を引き出します。




和室を伝統色で彩る無地カラー

雲竜紙(うんりゅうし)和紙柄 全13色

雲のような柄を出す和紙柄。
落ち着いた華やかさがある雲のような模様の雲竜紙(うんりゅうし)のデザインは、お手軽に高級感を演出できます。

檀紙(だんし)和紙柄 全13色

ちりめん状のしわがある和紙柄。
格式高い細かなシワが特徴の檀紙(だんし)のデザインはお手軽に高級感を演出できます。

洗練された和の空間に仕上がる 和柄

平安時代にデザインされた和柄 全13柄

平安時代にデザインされた和柄は和室をより魅力的に見せてくれます。
また、和柄はそれぞれのモチーフに深い意味が込められているため、その意味を取り入れてインテリアをコーディネートするのも素敵ではないでしょうか。

暮らしを彩るノスタルジー 大正ロマン柄

レトロ柄 全11柄

鮮やかな色彩やポップなデザインで一線を画す「大正ロマン」。
レトロな柄を和室に取り入れて、いつものお部屋をお気に入りの空間に。

大正ロマン 花火/小花柄

花火/小花柄 全3柄

鮮やかな色彩やポップなデザインで一線を画す「大正ロマン」
レトロな柄を和室に取り入れて、いつものお部屋をお気に入りの空間に。

関連記事の画像

関連記事

和室を洋室風にアレンジできる!ふすまリメイクシート

シンプルな襖紙

越前和紙の襖紙

無地カラーの越前和紙

厚みのあるしっかりとした和紙のふすま紙。和室にも洋室にも合わせやすいプレーンな無地カラー。

お買い得襖紙

お買い得のシンプルなふすま紙

鳥の子和紙に揉み紙風のエンボスで、風合いを出しています。

襖紙施工道具付き

施工道具付き張り替えセット

約20柄から選べる、ふすま紙2枚と施工道具、ふすま用の糊(のり)が付いたお得なセット。

関連記事の画像

関連記事

1人でもできる!ふすま(本襖)の張り替え方

壁紙でリメイク

国産壁紙を貼る

国産壁紙で襖リメイク

比較的安価でサイズ感も適しているのが国産壁紙

一般的なふすまの幅が約90cmで国産壁紙の幅は約92cmのため、1幅で貼ることができます。
継ぎ目が出ないので、セルフリフォーム初心者の方にもおすすめです。

輸入壁紙を貼る

輸入壁紙で襖リメイク

大胆な色や柄が豊富な輸入壁紙

海外インテリアのようなお洒落なお部屋にしたい方は、大胆な色や柄が豊富な輸入壁紙がおすすめ。
約52cm幅のため継ぎ合わせて貼る必要があり、作業量は国産壁紙に比べると多くなります。

壁紙から選ぶ

パッチワーク壁紙
「Hattan(ハッタン)」を貼る

壁紙屋本舗オリジナルの、お手軽壁紙「Hattan(ハッタン)」も
両面テープで施工すればふすまに貼れるんです!

hattan木目

木目デザインでシャビーな雰囲気に

ホワイトインテリアや、ナチュラルなインテリアにも馴染みやすくなります。

Hattanビンテージ

ビンテージデザインで華やかなふすまに

ヨーロッパで出会ったビンテージ壁紙のデザインを復活させた商品。お部屋を華やかな雰囲気にします。

関連記事の画像

関連記事

パッチワーク壁紙「Hattan(ハッタン)」を使ってふすまをリメイク!

こちらもオススメふすまリメイクアイテム

ウォルツ

デザイナーズ壁紙でアレンジ

国内屈指のクリエイターと手を組み出来上がった、MADE IN JAPANの壁紙ブランド「WALLTZ」の壁紙でアレンジ。

ピタモク

天然木のウッドパネルで板壁リメイク

裏面に強粘着テープが付いている天然木の壁板。
軽いので壁や扉にも施工できます。

ふすま紙の張り替えに
おすすめの施工道具

持っておくと便利なアイテムから、ワンランク上の仕上がりを目指せるアイテムまで揃えました。

おすすめ張り替え道具

ふすまの施工道具7点セット

ふすまの施工道具7点セット

ふすま紙を張り替える際に便利な施工道具7点セットです。

ふすま補修紙

ふすま補修紙

ふすま紙を貼り替える際の下貼り紙です。
下地の凸凹の防止や大きく破れた部分の補修にもぴったりです。

ふすま・障子のり ホワイト

ふすまのり ホワイト 280g

用途に合わせて水で薄めて使えるふすま紙用の糊(のり)です。

細部にもこだわりたい!
ふすまの縁、枠のアレンジ

ふすまを張り替えたら、気になってくるのが「ふすまの枠」。
ふすま枠のアレンジにおすすめアイテムをご紹介します。

窓枠用リメイクシート

襖枠のリメイク1

窓枠や巾木をリメイクするための粘着シート、窓枠用リメイクシート。
シールタイプなのでお手軽に施工でき、強粘着でしっかりと貼れます。
幅10cmのタイプは、枠(ふすま縁)のアレンジにちょうど良いサイズになっています。

関連記事の画像

関連記事

窓枠をアレンジできるリメイクシート

ペンキでリメイク

襖枠のリメイク2
家の中で使用してもにおいの少ない水性ペンキ、イマジンウォールペイント。
ペンキは色数が多いので、好みの色に合わせやすいのがメリット。
枠(ふすま縁)素材によってはペンキがはがれやすいので、プライマー等での下地処理がおすすめです。
関連記事の画像

関連記事

壁紙屋本舗のペンキイマジンウォールペイントとは?

621件の商品が見つかりました。

さらに絞り込む
売れ筋順
売れ筋順新着順おすすめ順価格の安い順価格の高い順
条件で商品を検索する
柄・テイストで選ぶ
機能で選ぶ
価格で選ぶ
価格タイプで選ぶ
絞り込み
1~120商品表示 / 621件