コレクション: はがせるシール壁紙で壁をリフォームしよう

貼ってはがせるシール壁紙の販売ページ
原状回復を求められることの多い賃貸での使用にもおすすめ。

はがせるシール壁紙とは?

はがせるシール壁紙とは、「リメイクシート」や「はがせる壁紙」とも呼ばれ、裏面が弱粘着のシールになっていて、
ペタッと簡単に貼ることができるシート状の壁紙です。

表面はどうなってる?

様々なデザインの柄がプリントされています。ビニール素材とフリース素材から選ぶことができます。ビニール素材は水に濡れても問題ありません。

幅はどれくらい?

壁紙屋本舗にて販売しているシール壁紙の横幅は、約50cmから65cmほど。扱いやすいサイズ感で、女性やお子様にも施工しやすいです。(マスキングテープタイプは23cm)

初めての方にもおすすめの理由

「壁紙を貼ったことがない」という初心者の方にもおすすめのシール壁紙。
はじめての方にもうれしいポイントが盛りだくさん。

  • 施工がかんたん
  • 少ない道具で貼れる
  • きれいにはがせる

施工がかんたん

シートの裏に付いている剥離紙をはがすだけの簡単施工。シールのようにぺたっと貼るだけで、壁はもちろん、家具や小物のリメイクがあっという間に出来てしまいます。

少ない道具で貼れる

はがせるシール壁紙は糊を塗る道具などの道具が要らず、必要な道具はタオル、カッター、スムーサー。 少ない道具で初心者でも簡単に貼ることができるのでDIY初心者にもおすすめです。キャンピングカーの内装やテーブルの天板、扉などリメイクにも。

きれいにはがせる

壁に貼っても下地を傷めずにはがす事ができます。原状回復必須が多い賃貸の模様替えには特におすすめ。粘着が弱いので、ノートパソコンなどのデリケートな家電や、傷めたくない家具のリメイクにもぴったり。

剥がせる壁紙 本当に剥がせる

関連記事

はがせるシール壁紙 剥がしあとを大検証!


シールのように貼るだけ

壁紙を貼り変えるのは難しそう…となかなか手が出せないあなたも、
シール壁紙からはじめてみませんか?

汚れを落としてよく乾いた面に、少し大きめにカットしたシートの裏紙を少しはがして、端から貼り始めます。

剥離紙を少しずつはがし、手で空気を抜きながら貼り付けていきます。

はみ出した余分はカードやスムーサーなどでクセ付けし、余分なシートをカッターでカットします。

柄・デザインで選ぶ

木目柄
コンクリート柄
レンガ・ブロック柄
タイル柄
石目・大理石
レトロ
エスニック
花柄
ダマスク
ボタニカル
チェッカー柄
ストライプ柄
ドット柄
アニマル柄
無地



ビニール素材から探す

表面はビニール素材で水に濡れてもOK!お掃除がしやすく、トイレの壁にもおすすめです。
ツルツルした面であれば、浴室にも壁紙を貼ることができます。
たくさんの種類のなかで、あなたのお好みのデザインを見つけて下さい

Hatte me!

Hatte me!ハッテミー

当店オリジナルの柄が100種類以上、裏面がドット状の粘着なので空気抜けしやすく貼りやすいのが特徴です。壁はもちろん、家具や階段・ドアのリメイクにもぴったりです。

Hatte me!の人気の柄ランキング

モザイクタイルシリーズ

メトロタイルシリーズ

ランダムタイルシリーズ

Hatte me!Palette ハッテミーパレット
全84色から選べる無地タイプのシール壁紙
壁全面はもちろん、カットしてアクセントにも使える無地カラー。

Hatte me!Square ハッテミースクエア

Hatte me!がより貼りやすい正方形となって登場!パッチワークのように貼ってはがせるシール壁紙です。

Hatte me!Square
人気の柄ランキング

コンクリートシリーズ

タイルシリーズ

木目シリーズ

Hatte me!Paintable
ハッテミーペインタブル

シートの上から好きな色のペンキを塗ってカスタマイズができる「Hatte me!Paintable(ハッテミー・ペインタブル)」。ペンキを塗りたいけれどはじいてしまう場所や、賃貸などで原状回復したい場所におすすめ。施工できる場所の幅がぐっと広がります。

NU Wallpaper

NU Wallpaper ヌー・ウォールペーパー

全米でも大人気のシール壁紙。表面がビニール素材なので、水回りはもちろんお風呂にも貼ることができます。リアルフェイクな木目、レンガ、タイルの鉄板人気柄から、輸入ならではの多彩なデザインまで、種類も豊富。

NU Wallpaper 人気の柄ランキング

NU1653

NU1425

NU1425

wallshoppe

wallshoppe ウォールショップ

自分らしいスタイルを表現したい方のために幅広いパターンを取り揃え、シンプルかつスタイリッシュで、使いやすく華やかなデザインが特徴。どの柄を組み合わせても合うようにデザインされています。

関連記事

賃貸住宅でも使える「貼ってはがせる壁紙」大特集!


フリース素材から探す

はがせる壁紙 シールタイプ

「理想の部屋に住む私」を実現する5つの壁紙屋本舗オリジナルブランドから
はがせる壁紙のシールタイプが誕生。

さまざまな「スタイル」にフィットする「合わせやすさ」に特化したブランドです。
シール壁紙以外にも、ナチュラル・モノトーン・レトロ・大人かわいい・カラフルポップ
5つのスタイル別に壁紙や床材を展開しています。

ナチュラルインテリアにぴったり

SLOW TiME

モノトーンでホテルライクな空間に

Room No.0

大人かわいいブランドモン・シュクリエ

Mon Sucrier

レトロなブランドレトロトレ

レトロトレ

カラフルで可愛いお部屋づくりに

What's Poppin?


関連記事

はがせるフリース壁紙の貼り方(シールタイプ)


EASY WALL TAPE

EASY WALL TAPE イージーウォールテープ

壁紙とマスキングテープの良いところを掛け合わせたシール壁紙です。 扱いやすいサイズ感で、特別な道具は使わずマステ感覚で気軽に貼っていただける壁紙です。インテリアに合わせやすく、壁のリフォームだけじゃなく、家具のリメイクにも使いやすいデザインをご用意しました。
壁紙屋本舗オリジナルブランドのデザインもランナップ!
3本・5本のセット買いがお得です!

Lower wall sheet

一般的に床から腰の高さ(90cm)くらいまでのサイズで、インテリアのアクセントや汚れ防止の為に使われる腰壁。

そんな腰壁のデザイン性や機能性を持ったフリース素材の腰壁用シール壁紙です。

腰壁DIY1

SLOW TiME スラットウォール/ナチュラル

腰壁DIY2

Room No.0 バッテンウォール/チャコールグレー

腰壁DIY1

Mon Sucrier クラシカルアーチ/フロスティピンク

腰壁DIY2

レトロトレ レトロカフェ/ミディアム

腰壁DIY2

ビードボード/ダスティグリーン

 

2835件の商品が見つかりました。

色・柄で探す
条件で商品を検索する
柄・テイストで選ぶ
機能で選ぶ
価格で選ぶ
価格タイプで選ぶ
絞り込み
1~120商品表示 / 2835件