貼ってはがせるシール壁紙
イージーウォールテープの販売ページです。
イージーウォールテープ
とは?
マスキングテープ感覚で貼ってはがせるシール壁紙。
マスキングテープで評価の高い、カモ井加工紙と共同開発した商品です。
シワや破れが起きにくい丈夫なフリース素材。
扱いやすいサイズ感で、特別な道具は使わず貼るだけかんたん!
インテリアに合わせやすく、家具のリメイクにもぴったりな壁紙屋本舗オリジナルデザインです。
イージーウォールテープ ランキング
壁紙屋本舗オリジナルデザインのほか、インテリアの好みに応じて選べる5つのブランドから、
100を超える柄がリリースされれているEASY WALL TAPE。
売れ筋TOP5には、インテリアになじみやすいデザインがランクイン!
イージーウォールテープの
おすすめポイント
貼りやすいサイズ感と素材
家具のリメイクや部屋のアクセントとして、広い面にも使いやすい23cm幅。
通常のマスキングテープに比べて厚みのあるフリース素材で、シワや破れが起きにくいのが特長。
かんたん施工+エコ
壁紙ではひと手間かかる継ぎ合わせも道具いらずでかんたん。
剥離紙がないので、施工時のゴミがほとんど出ず、廃棄物の削減にも繋がる環境に配慮した製品です。
使い方いろいろ
壁紙やリメイクシートとして使うことを想定し、どんなインテリアにも合わせやすい壁紙屋本舗オリジナルデザイン。
壁だけでなく、家具やドア、窓枠などのアレンジも簡単にできます。
柄で選ぶ
ブランドで選ぶ EASY WALL TAPE
インテリアの好みに合わせてアイテムを選べるよう立ち上げられた5つのブランド。
モノトーンの部屋や大人かわいい部屋などお好みに合わせてお選びください。
コラボデザイン
同ブランドで人気の「Clematis Wallpaper」シリーズを今回イージーウォールテープのために、リデザインされました!
イージーウォールテープの
よくあるご質問
FAQ

- 白くないところに貼ろうと思っています。
イージーウォールテープはどれくらい透けますか? -
イージーウォールテープはやや透けやすい素材でできています。
下地が単色の場合は透けてもあまり気にならない場合が多いですが、 下地に模様が入っている場合は、透けているのが分かりやすくなります。
無地以外の下地に貼る場合は、ライニングテープやホワイトリメイクシートを下地に貼ってからイージーウォールテープを貼るのがおすすめです。
- イージーウォールテープは賃貸でも使えますか?
-
イージーウォールテープはマスキングテープと同じような貼ってはがしやすい粘着力です。 一般的なビニール壁紙の上から貼った場合、きれいに剥がせます。 長期間貼っていた場合や、塗装下地や紙下地、そのほか下地の状態によっては、はがしたときにのり残りしたり、 下地を傷める場合がありますので、目立たないところで試してから施工するのをおすすめします。
- イージーウォールテープはふすまにも貼れますか?
-
ふすまにも貼れますが、ふすま紙が紙素材の場合、きれいには剥がせません。 また、ふすまに模様が入っている場合、下地の模様が透けて見える場合があります。
- イージーウォールテープは天井にも貼れますか?
-
幅23cmと一般的な壁紙に比べて幅が狭いので、一人でも簡単に天井に貼れます。
- イージーウォールテープは水周りに貼っても大丈夫ですか?
-
キッチンや洗面周りなど、多少の水しぶきがかかる程度であれば問題ありません。
浴室内など頻繁に水がかかったり湿度が高い場所は剥がれてくる場合があるのでお控えください。