- HOME >
- 壁を自分でリフォームしよう >
- ふすま紙
ふすま紙
日本古来より、部屋を仕切る建具として独自の進化をとげてきた「ふすま」。
ひと言に「ふすま」と言ってもその素材や構造の違いからいくつかの種類にわけられます。
『ふすまの見分け方』はこちら>>
ふすまの持つ和の雰囲気を楽しみたいという方もいれば、インテリアや他の洋室に合わせて何とかイメージを変えたいという方もいるでしょう。
ふすまは、その表と裏の両面に貼られたふすま紙の色や柄を変えるだけで、大きく印象を変えることができます。
壁紙屋本舗では、皆さまのいろいろなご要望にお応えすべく、ベーシックなデザインから個性的なデザインまで、いろいろなタイプのふすま紙を取り扱っています。
無地&カラフルなラインナップが印象的な「色を楽しむふすま紙」。
工具やのりがセットになった「貼り替えセット」は、いわゆる従来のふすまらしい柄が並びます。
また実は、デザインの種類が豊富な壁紙をふすまに貼ってインテリアを楽しむ方も増えているんです。
国産壁紙、輸入壁紙それぞれの貼り方もまとめていますのでぜひチェックしてみてくださいね。
『ふすまに壁紙を貼る! 国産のり付き壁紙編』はこちら>>
『ふすまに壁紙を貼る! 国産壁紙×両面テープ編』はこちら>>
『ふすまに壁紙を貼る! 輸入壁紙×両面テープ編』はこちら>>
『ふすまに壁紙を貼る! 輸入壁紙×のり編』はこちら>>