
おしゃれな壁紙・クロスの
人気ランキング
壁紙を使って部屋をおしゃれにDIY。
人気の壁紙をタイプごとにランキング形式でまとめました。
初めての貼り替えにおすすめのシール壁紙や、しっかりときれいに貼れる生のり付き壁紙。
シンプルな無地から有名ブランドのデザインまで、壁紙専門通販ならではの品揃えです。
様々なテイストの壁紙でセルフリフォームやお部屋の模様替えをお楽しみください。
無地タイプの壁紙ランキング

幅広いインテリアに取り入れやすい、シンプルな無地の壁紙。
白や黒、グレーで統一するモノトーンコーディネートのほか、くすみ系カラーも人気です。
■無地タイプ シール壁紙
貼ってはがせるシール壁紙Hatte me!(ハッテミー)の無地カラーシリーズ、Hatte me! Palette(ハッテミー パレット)。くすみ系のカラーが人気。
Hatte me! Palette【78】トープ
■無地タイプ 水だけで貼れる壁紙
水だけで貼れる壁紙Hattan(ハッタン)の無地デザインシリーズ、Hattan Palette(ハッタン パレット)。くすみ系カラーを中心にポップな色も人気。
Hattan Palette【39】エクリュ
■無地タイプ 生のり付き壁紙
コンクリート柄の壁紙ランキング

近年特に人気の高いコンクリート柄。
大人っぽくかっこいい雰囲気のインテリアが実現できるトレンドのデザインです。
■コンクリート柄 シール壁紙
■コンクリート柄 水だけで貼れる壁紙
■コンクリート柄 生のり付き壁紙
木目柄の壁紙ランキング

安定した人気の木目柄。ナチュラルからアンティーク、モダンまで幅広いスタイルに
合わせやすい木目調のデザインは、天井のアクセントクロスにも人気です。
■木目柄 シール壁紙
■木目柄 水だけで貼れる壁紙
ナチュラルインテリアにぴったりの木目デザイン。まっすぐとななめのデザインで貼り方のアレンジが広がります。大判サイズで腰壁風に使えるスラットウォールデザインも人気。
ななめ-ナチュラルウッド HWD-03
■木目柄 生のり付き壁紙
大理石柄の壁紙ランキング

上品で清潔感のある雰囲気づくりにおすすめの大理石柄。
シールタイプの壁紙は家具のリメイクにもおすすめです。
ウィリアム モリスの壁紙ランキング

芸術家、デザイナーなど幅広いジャンルで活躍したWilliam Morris(ウィリアム モリス)。
色褪せないデザインの魅力を壁紙でも楽しむことができます。
■ウィリアム モリス 輸入壁紙
モリスの世界観をを存分に味わいたい人におすすめの輸入壁紙。上質なプリントの質感を楽しめる紙素材の壁紙、賃貸にも使えるフリースタイプの壁紙から選べます。
Blackthorn Autumn 216962
■サンゲツのモリス クロニクルズコレクション
■リリカラのウィリアム・モリス セレクション
■ウィリアム モリス マスキングテープ
DIY初心者向け商品ランキング

初めての壁紙施工やDIY初心者におすすめのアイテムをまとめました。
貼りやすさや、道具一式をまとめて揃えられる点が高評価!
■生のり付き国産壁紙 初心者セット
■マステ感覚で貼れるイージーウォールテープ
■破れにくい壁紙
北欧インテリアにおすすめの壁紙ランキング

白やグレーなどシンプルなカラーをベースにした北欧インテリア。
白い内装の多い日本の住宅にも合わせやすく、人気の高いスタイルです。
パステルカラーやくすみカラーをアクセントに取り入れたい人、
マリメッコなどの北欧テキスタイルが好きな人にもおすすめ。
韓国インテリアにおすすめの壁紙ランキング

若い世代を中心に人気の韓国インテリアに合わせやすいニュアンスカラーの壁紙セレクトしました。
ラタン素材など淡いカラーの家具と合わせて優しいカラーでまとめるのがコツです。
COORDINATE
施工事例
TOILET
トイレの壁紙
KITCHEN
キッチンの壁紙
LIVING
リビングの壁紙
マステ感覚で貼れるイージーウォールテープで、リビングに腰壁のアクセント。流行りのリブウッドのデザインはナチュラルでモダンなコーディネートにもぴったり。
CEILING
天井の壁紙
人気が高まっている天井へのアクセンウォール。グレーの壁紙を天井に貼るだけでモノトーンコーディネートがワンランク上の仕上がりに。コンパクトな幅で丈夫な壁紙なら天井施工のハードルが下がります。
WASHROOM
脱衣所・洗面所の壁紙
BEDROOM
寝室の壁紙
KIDSROOM
子ども部屋の壁紙
ENTRANCE
玄関の壁紙
壁紙専門店が壁紙選びの疑問に答えます!おしゃれな壁紙FAQ
売れ筋の壁紙デザインは?
近年はコンクリート、モルタルのデザインが特に人気です。デザイナーズ物件のようなクールな雰囲気を作れるだけでなく、シンプルな部屋にも合わせやすいのが特徴です。 人気復調の兆しがある木目のデザインでは、リブウッド、もしくはスラットウォールと呼ばれる細い木材を組み合わせたデザインが注目されています。 無地カラーでは、ブルーグリーン系の色味が人気。

シンプルでおしゃれな部屋をつくりたいときにおすすめの壁紙は?
シンプルなインテリアに合わせるなら、白やグレー、ベージュなど淡いカラーがおすすめです。 定番人気のホワイトインテリアのように全体を白でまとめたい場合は、白レンガや白タイルなど、白を基調とした柄のデザインをアクセントに取り入れるとおしゃれな印象に。 淡い色の壁紙は太陽光や照明の影響を受けやすいため、サンプルを取り寄せて実際に使用する部屋での時間ごとの見え方をチェックしてくださいね。

壁紙と家具の組み合わせをおしゃれにしたいときは?
壁紙と家具の相性が心配なときは、それぞれの色や柄に共通点を見つけることをおすすめします。
例えば、お気に入りのクッションカバーと同じ色が使われている柄の壁紙を選ぶと部屋全体が調和するでしょう。
自分の「好き」を軸に選ぶのもおすすめ。心から気に入って思って選んだアイテムは、インテリアの流行が変わってもお部屋の中で輝き続けてくれます。
自分の好みが分からない場合は、おしゃれだと思うインテリアの写真をストックしてみてください。好きなインテリアのテイストが見えてくるはず!
