賃貸への施工や撮影背景にオススメの「のりなし壁紙」
「のりなし」の名前の通り、裏にのりが付いていないので保存期間を気にせず好きなタイミングでご施工できます。
のりなし壁紙のオススメ施工方法は『貼ってはがせる粉のり』や『はがせる両面テープ』での施工。
撮影背景としてご使用の場合は、ホッチキス施工がお手軽でおすすめ。
もちろんのりを使ってしっかり貼ることも可能です。
紙と比べて丈夫なので、クラフトアートやハンドメイド材料としても使える「のりなし壁紙」
デザイン豊富な「のりなし壁紙」をお楽しみください。

-
選べる施工方法
のりなし壁紙なので、施工方法は自分で決められます。
賃貸の方は、はがせる施工方法から粉のりやはがせる両面テープを選びましょう。逆に自分のペースでしっかり貼りたいときは別売りののりを自分で塗って貼ってください。

-
自分のペースで進められる
自分でのりを塗るから乾燥を気にせず好きなタイミングで施工できます。

-
写真撮影の背景に
写真撮影のバックペーパーとして使うのもオススメ!
使用後は丸めて保管でき、何度でも使えます。

-
おトクにリフォーム
自分で壁紙を貼ると、上質な壁紙がリフォーム業者に頼むより断然おトクに貼れちゃいます。
検索結果977件商品が見つかりました