壁紙を貼る前に!下地処理の方法 金属・ガラス・プラスチック面の場合

2024.10.02
壁紙を貼る前に!下地処理の方法 金属・ガラス・プラスチック面の場合

金属・ガラス・プラスチック面の場合

金属やガラスなど吸水性がなく、つるつるした面にも壁紙は張れますが、剥がれやすいので、よりきれいに仕上げたい場合は粘着シートがおすすめです。

下地の汚れや油分を拭き取ってから施工して下さい。

下地の状態によりのり付き壁紙が接着しない場合もありますので、サンプルで貼れるかどうかお試しいただいてからの施工をおススメいたします。



使用するもの

sita-dogu1



下地処理の方法

sita-pra1

  1. 壁面にプラゾールを塗り、よく乾かします。
    ※非吸水下地に壁紙の接着をよくするための「捨てのり」です。
  2. プラゾールが乾いたら生のり付き壁紙を張ります。
    壁紙が剥がれてきた場合は、プラゾールで補修してください。



生のり付き壁紙の貼り方 柄物編

生のり付き壁紙の貼り方 無地編




その他の下地処理の方法はこちら

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 壁紙(クロス)下地の場合

H

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 ベニヤ板・木下地の場合

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 化粧(プリント)合板下地の場合

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 石膏ボード下地の場合

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 コンクリート・モルタル壁の場合

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 砂壁・じゅらく壁の場合

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 繊維壁・綿壁の場合

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 タイル貼りの壁の場合

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 ジプトーン天井の場合

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 ペンキ(塗装)壁の場合

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 漆喰(しっくい)壁の場合

壁に開いた穴の補修方法