巾木や柱のDIYにもオススメ!窓枠をアレンジできるリメイクシート

wndshe-ic おすすめアイテム

傷んだ窓枠、ほったらかしになっていませんか?
壁紙を貼り替えて、窓枠や巾木の色は浮いていませんか?

そんなお部屋の取り残された部分をリメイクできる粘着シートをご紹介します!
お部屋の隅々までトータルコーディネートすることで、ワンランク上のインテリアを目指せます。

どんな風に使うのか、まずは窓枠用リメイクシートの使い方を動画でチェック!
記事の後半では、写真付きの使い方解説も◎


※動画では、2022年10月以前に販売されていた旧タイプが使用されています。
 

 

「窓枠用リメイクシート」のおすすめポイント

POINT1 リアルなデザイン

木目のフシや板目模様がリアルに表現されており、厚手でしっかりとした素材になっています。

wndshe-po1

 

POINT2 表面が丈夫

耐摩耗性に優れているので傷がつきにくくなっています。

wndshe-po2

 

POINT3 水、汚れに強い

表面が水を弾くクリアフィルムなので多少の雨はもちろん、キッチンなどで濡れてしまっても大丈夫。
水拭きも可能です。

※浴室内など常に水がかかる場所にはご使用いただけません。

wndshe-po3

 

POINT4 簡単リメイク

裏面は強粘着のシールになっており、接着剤いらずで施工も簡単。また、メモリが付いているので定規で測らなくてもハサミやカッターで簡単にカットできます。

※粘着力が強力なため、一度貼るときれいに剥がすことができません。

wndshe-po4

 

「窓枠用リメイクシート」のデザイン一覧

wndshe-bfaf

トーンの異なるリアルな木目4色に加え、ホワイト、スモーキーブラックの全6デザインが展開されています。
サイズは、10cm、20cmの2種類からお選びいただけます。

2022年10月以前に「窓枠用リメイクシート」をご購入いただいたお客様へ
2022年10月の製品仕様リニューアルに伴い、デザイン数が増え、さらにお求めやすい価格になりました。
旧タイプと並べて使用すると色味や質感が異なりますので、追加購入をご希望される場合はご注意ください。

 

「窓枠用リメイクシート」の使い方〜写真付き解説〜

施工前の準備

貼る面に凹凸はありませんか?

そのままシートを貼ってしまうと、下地のデコボコが表面に目立ってしまうこともあるので、できるだけ平らにならしてから施工するようにしてください。

また、窓枠や柱などの木部へ施工する際はこれからご紹介する下地処理の方法をよくご確認の上、適切な下地処理を行ってください。

プライマーなどの下地処理を行っていない木部下地にシートを貼ると、ヤニ・アクなどの発生により、フクレや接着不良が発生する可能性があります。

 

下地の処理の方法

wndshe-hows1
1.補修する箇所のゴミや水分などの汚れを落とし、サンドペーパーなどで凹凸を粗削りします。

wndshe-hows2

2.パテで凹みを埋めたら、ヘラで表面を平らに仕上げます。

wndshe-hows3

3.パテが乾いたら、もう一度やすりをかけて表面を整えます。
パテ処理をしない場合もやすり掛けはしてください。

 
wndshe-hows4

4.やすりをかけた際に出た粉などをもう一度きれいにします。

wndshe-hows5

5.プライマーを塗布する周囲をマスキングテープで養生します。

wndshe-hows6

6.プライマーを塗布し、乾いたことを確認したら下地の処理は完了です。

 

シートを貼る

使用する道具

wndshe-tool

窓枠に貼る

wndshe-howm1

1.木部に施工の際は下地処理を行ってからシートを貼ります。

wndshe-howm2

2.各辺の長さより少し長めに切り、端からサッシに添わせるようにスキージーを用いて貼っていきます。

wndshe-howm3

3.角の部分は斜めに切れ込みを入れます。

 

wndshe-howm4

4.タオルなどを使ってこすり、しっかり角を出していきます。

wndshe-howm5

5.地ベラなどを当てながら、はみ出た部分を切ります。

wndshe-howm6

6.残りの辺も同じように貼り進め、重なる部分を少し手前に残すように切り取って完成です。

巾木に貼る

冒頭でもお伝えしたように、このシートはお部屋の様々な所に合わせてお使いいただけるよう、2種類の幅をご用意しています。
窓枠だけでなく、もっといろんな所へ活用してほしい…ということで、巾木への貼り方もご紹介いたします!
この後の「こんなところに」でも、アイデアを紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

wndshe-howh1

1.窓枠の施工時と同様、貼る面をきれいにします。

wndshe-howh2

2.貼る面の長さより少し長めに切り、端から巾木に添わせながら少しずつ貼っていきます。

wndshe-howh3

3.角の部分には斜めに切れ込みを入れ、タオルやスキージーを使ってしっかり圧着します。

 

wndshe-howh4

4.地ベラなどを当てながら、はみ出た部分をカットします。

wndshe-howh5

5.残りの面も同じように貼り進めます。

wndshe-howh6

6.重ねる部分を少し被せるように切り取って、完成です。

 

こんなところに(活用例のご紹介)

wndshe-semado

せっかく貼り替えた壁紙とミスマッチな窓枠もこれで理想通り。
白木の窓枠だって簡単にできちゃいます。

<使用アイテム>
窓枠:窓枠用リメイクシート ホワイトウッド 20cm巾
壁紙:ペイントウッド SRE-53295


wndshe-sehaba

壁も床も変えたのに、巾木だけ浮いているなんてもったいない。
巾木の色を合わせれば、お部屋もより重厚な雰囲気に。

<使用アイテム>
巾木:窓枠用リメイクシート ダークウッド 10cm巾
壁:イマジンウォールペイント 【288】スチールグリーン
床材:パーケット ダークオーク


wndshe-sefusu

和室から洋室にリフォームしたお部屋のふすまの枠がそのままになっていませんか?
ふすまの縁の色も合わせればさらにすっきりとした空間に仕上がります。

<使用アイテム>
ふすま枠:窓枠用リメイクシート ナチュラルウッド 10cm巾
ふすま:ふすまリメイクシート Louver ライト
 

和室を洋室風にアレンジできる!ふすまリメイクシート


wndshe-sedoor

細長い所も施工しやすいので、柱や扉の枠の模様替えにもぴったり。
ドアと枠のカラーをあわせて統一感のあるお部屋に。

<使用アイテム>
扉枠:窓枠用リメイクシート ベーシックウッド 10cm巾
扉:リメイクシート べーシックウッド
壁紙:FLAX WALLPAPER ギンガムチェック チャコール


wndshe-sedoor

水に強いので、洗面台のリメイクにもおすすめ。
扉と棚も一緒に合わせれば、洗練されたモノトーンの洗面台に。

<使用アイテム>
洗面台:窓枠用リメイクシート スモーキーブラック 20cm巾
棚扉:リメイクシート スモーキーブラック
床材:ハーフサイズクッションフロア SHM-10108

そのほか、家具や家電などのリメイクにもお使いいただけます。

rkcs-wnd-se5

 

まとめ

読んでいるうちに、あなたもお家のいろんな所が気になりだしたのではないでしょうか。
「窓枠用リメイクシート」と銘打ってはいますが、その使い道はまさに無限大!

壁や床などの大きな面を変えるのも雰囲気ががらっと変わって楽しいですが、フレームや取っ手などのちょっとした所にもこだわって、ワンランク上のお部屋を目指しましょう!

 

ご購入はこちらから

rkcs-wnd-bn

 

関連記事

アレンジ自在な粘着シート(強粘着)の貼り方

人気のリメイクシートを大解剖!お部屋リメイクを楽しもう!

輸入壁紙で家具をリメイク!

和室を洋室風にアレンジできる!ふすまリメイクシート

パッチワーク壁紙「Hattan(ハッタン)」を使ってふすまをリメイク!

キッチン扉やパネルのDIYにおすすめのリメイクシート Hatte me!(ハッテミー)

31 件のコメント

    • お問い合わせありがとうございます。

      あいにく強粘着の商品となります為、賃貸へのご施工はおすすめできかねます。
      賃貸住宅ですと原状回復可能なマスキングテープ等で代用していただきリメイクを楽しんでいただければと存じます。

      よろしくお願いいたします。

  • こちら今さっき購入しました
    プライマー必要ですか
    こちらだけでも粘着力あると思いプライマーは
    注文しませんでした。

    • ご連絡ありがとうございます。
      プライマーが無くても粘着は付いているので貼っていただくことは可能になりますが
      プライマーなどの下地処理を行っていない木部下地にシートを貼ると、ヤニ・アクなどの発生により、フクレや接着不良が発生する可能性ががあるため
      木部下地にシートを貼られる場合はプライマーをご利用いただくことをおすすめいたします。

      恐れ入りますが、ご注文後追加のご注文を承ることが出来かねます為ご利用の際は再度ご注文をいただければ幸いでございます。
      どうぞよろしくお願いいたします。

  • 既存窓枠がペイントしてあるのですが、その上に本シートを貼ろうと思っています。
    この場合の下地処理についての質問です。
    サンドペーパーでざっと研いだ後、水性下塗りシーラー(溶剤の臭いが苦手なので…)を塗った上に貼るつもりでしたが、やはり、リアテック用プライマー ベンリダイン RP-100 は必須でしょうか?

    • お問い合わせありがとうございます。

      窓枠の素材によりますが、素材が木部のペイント素材の場合プライマー処理をしないとヤニやアクなどの発生により、フクレや接着不良を起こす可能性がございます。
      また、木部下地でない場合でもプライマーを合わせてご利用いただいた方が接着力がより高まりますのでご利用いただくことをおすすめいたします。

      ご検討の程よろしくお願いいたします。

  • 廻り縁にこちらの白のテープを張りたいのですが、ウォルナット調の濃い茶色の上から貼っても透けないでしょうか?
    もし透けるのであれば、濃い茶色のシールをはがしてから貼るつもりですが、廻り縁の素材がMDF材で出来ているようです、少し剥がしてみたところ表面がざらついていました。
    その場合はプライマーを塗ってから貼ることはできますか?

  • 結露の影響で窓枠に張られていたシールがモロモロになってしまっています。見た目も良くないので当品を張ろうと考えているのですが、モロモロになっている元のシールをきれいに剥がしとる方法はあるでしょうか。

    • お問い合わせありがとうございます。
      元々貼ってあったシールの素材にもよるかと思いますが、一般的に水でふやかしたり、市販のシール剥がし剤(百円ショップなどでも手に入ります)が有効かと思います。ただ、窓枠の素材によっては傷めることがあるのでご注意ください。

      窓枠の表面が平滑な場合(アルミ素材など)は、ガラススクレッパーも有効かと思います。ガラスのようなつるっとした面に付着した粘着剤などはかなりきれいに落とすことができますが、素材によっては傷が付きやすい道具でもありますのでご注意ください。

      上から窓枠粘着シートを貼っていただく場合は、下地に凹凸が多いと粘着が弱まりますので、本ページの下地処理の方法でもご案内している通り、パテややすりで補修してから貼っていただくことをおすすめいたします。
      ご検討よろしくお願いたします。

    • お問い合わせありがとうございます。
      恐らく、剥がれやすくなる可能性が高いかと存じます。
      プライマーを合わせてご使用いただくことをおすすめいたします。

      どうぞご検討の程よろしくお願いいたします。

        • お問合せありがとうございます。
          プライマーをご使用いただくと粘着力は高まるので剥がれにくくなります。
          特に、施工面積が狭いところ等は特にご使用いただくのをおすすめしております。
          ご検討の程どうぞよろしくお願いいたします。

  • 窓枠用リメイクシートのサンプルはありますか?
    ホワイトオークの実物を見てみたいです。
    ホワイトオークの販売は売り切れのため、現在は購入不可ですが、再入荷は何時ごろになりますか?

  • ちなみに和室改造で、白木の上に貼る予定ですが、やはりプライマーは必須ですか?

    • こちらの商品は強粘着タイプになりますので、平面に貼る場合はプライマーをご使用いただかなくてもある程度しっかりと貼り付きます。
      ただ、比較的圧みのある固めの素材になりますので、木の柱のような角の凸に沿って貼り進める場合、貼り付ける面積の少ない部分に剥がれや浮きが生じる可能性がございます。
      しっかりと貼り付けたい場合は、やはりプライマーを使用して施工いただくことをおすすめしております。
       
      サンプルをお取り寄せいただくようであれば、直角部分の粘着具合を実際にお確かめいただければと思います。時間の経過とともに剥がれが生じることもあるため絶対的な答えにはなりませんが、巻き込み部分などの感触は参考にしていただけるかと思います。
       
      ご検討よろしくお願いいたします。

  • お風呂場の扉の枠にこちらの商品を検討しているのですが、
    水を使う場所には不向きですか?

    • お問い合わせありがとうございます。
      こちらの商品は、塩化ビニール製で水を弾く素材となっておりますが、残念ながら浴室内など常に水のかかるような場所にはご使用いただけません。

      浴室内に接しない扉外部の表面等には使用いただいて問題ない場合もございますが、水気や湿気で通常より剥がれや劣化が早くなる可能性がございます。

      ご検討いただく場合は、事前にサンプルで接着具合や強度などをご確認いただくことをおすすめいたします。
      また、強粘着タイプの商品となり原状回復はできませんのでご注意ください。

      ご検討いただけると幸いです。

  • 賃貸マンションの巾木やキッチン用扉として考えております。

    まず巾木にマスキングテープを貼って、その上からリメイクシールを貼ることは可能でしょうか?

    • 窓枠リメイクシートへのお問い合わせ、ありがとうございます。

      >まず巾木にマスキングテープを貼って、その上からリメイクシールを貼ることは可能でしょうか?
      →可能でございます。

      強粘着タイプの商品になるため、賃貸住宅へご利用の際はマスキングテープで施工箇所を覆ってからリメイクシートを貼っていただければと思います。

      ご検討よろしくお願いいたします。

    • お問い合わせありがとうございます。

      デコタイプ=表面に凹凸装飾のある巾木という意味合いでお間違いございませんでしょうか?

      手順の下地処理を行なっていただき、粘着シートを施行する際にスキージーやなどを使って巾木の凹凸部分に空気が残らないよう密着させるときれいに仕上がります。
      凹凸部に指が入るような形状の場合は、タオルなど滑りの良い素材を当て布のように使用して密着させるのもおすすめです。

      形状により粘着シートの接着が難しい場合は、下地処理の際にパテ等で凹凸部分を埋め平らに処理してから粘着シートを施工するというのも一つかと思います。

      「デコタイプの巾木」の意味を取り違えておりましたら、恐縮ですが再度ご連絡いただけますでしょうか。
      ご参考になりますと幸いです。

  • 結露防止のため、木製窓枠にリメイクシートを施工しようと考えています。木製窓枠は塗装施工済みで、表面がツルツルしています。ツルツルした表面でも、下地処理(サウンドペーパーかけた後にプライマー)をした方がよろしいのでしょうかか?
    また施工する部屋は北側の部屋で、かなり大量の結露が発生する部屋です。毎日窓枠に大量の水滴が発生しております。そのような部屋でもリメイクシートは対応可能だしょうか?

    • 窓枠リメイクシートについてのお問い合わせありがとうございます。

      まず、このリメイクシート自体に結露防止の効果はございません。
      表面が水を弾くビニール素材のため、水分からの保護という目的で使用される場合は効果を期待できるかと思います。

      ただ、リメイクシートのような粘着系のアイテムを結露の多い場所での使用するのは、どんなケースにおいてもあまりおすすめできません。水分による剥がれや、リメイクシートの隙間から入った水分によるカビの発生等が懸念されます。

      その上で施工をご検討されるという場合は、サウンドペーパーとプライマーによる下地処理を行なっていただく方がしっかりと接着するためおすすめです。
      リメイクシートが厚みのある素材のため、下地処理を行わないと角の部分などが反り返りにより剥がれてくるおそれもございます。

      以上、ご期待に添えるご返答ではございませんが、ご参考になりますと幸いです。

    • お問い合わせありがとうございます。
      窓枠用リメイクシート本体の厚み(※剥離紙を除く)は0.18mm〜0.24mm程度となります。
      無地や木目などデザイン表面の凹凸(エンボス)具合が異なるため、このような数字の開きが生じます。

      どうぞよろしくお願いいたします。

  • 直射日光を受ける枠下に貼りたいのですが、熱や紫外線による劣化や縮みなどが発生してしまいますでしょうか?

    • お問い合わせありがとうございます。
      窓枠リメイクシートは耐候性強化の商材となっており、一般的な安価で販売されている粘着シートよりは太陽光や温度に対する耐性は強く、貼ってすぐ劣化が起きるようなことは考えにくいかと思います。
      ただ、塩ビ系商材全般に言えることではございますが、進度に差はあっても経年劣化による褪色や縮みが起きることは否定できず、永続的にご使用いただけるものではございません。

      有料になりますが、商材のサンプルをご注文いただけますので、実物をご確認いただくと素材の強度などご参考になるかもしれません。ご検討いただけると幸いです。

  • 敷居にリメイクシートを貼りたいのですが、
    襖のレール?部分の凹みはどのようにしたらいいでしょうか?

    • お問い合わせありがとうございます。
      敷居への施工をご検討とのことですが、残念ながら、そちらの用途には適していないことが予想されます。

      ある程度厚みのあるシートになるため、敷居のような僅差の段差部分には上手く接着せず、浮きや剥がれが生じる懸念がございます。
      また、耐摩耗性に優れた商品ではございますが、レールのように頻繁に擦れが生じる箇所へ施工すると、ふすまとの接触具合によっては表面劣化が早いことも予想されます。
      レールの凹み部分を除く表面部分だけを施工していただくという方法も考えられますが、やはりふすまとの接触の影響により剥がれが生じやすい懸念がございます。

      ご期待に添えず申し訳ござませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 壁紙屋本舗 へ返信する コメントをキャンセル

    コメントと名前が公開されます。メールアドレスが公開されることはありません。個人情報等の書き込みはお控えください。 * が付いている欄は必須項目です