【みんなのリフォーム】猫愛あふれる住まいづくり|2025年5月受賞発表!

2025.06.23
【みんなのリフォーム】猫愛あふれる住まいづくり|2025年5月受賞発表!

公開日:2025.06.23

みんなのお部屋がどのように生まれ変わったのかをご紹介する「みんなのリフォーム」、通称・みんリフォ。
2025年5月の受賞発表です!

今月受賞したのは、猫愛あふれるチャビコロさまのリフォーム。

2025年5月の受賞者|プロフィール・受賞コメント

profile|チャビコロ
インテリアやDIY、そして猫!が好きな会社員です。Instagramでは愛猫をアップしています。

受賞コメント

月間MVPを受賞でき、とても嬉しいです!
壁紙を変えるだけで空間の雰囲気も変わって居心地がよくなりました。
壁紙屋本舗さんはさまざまな商品が豊富で、壁紙選びも迷いました。
これからもリピーターになると思います。
そして、これからも猫と暮らす住まいづくりのためDIYに挑戦し続けます!

チャビコロさまのリフォーム

リフォーム01|暗い和室を猫が遊べる洋室風に変身

Before

施工前の部屋

After

施工後の部屋
施工後の部屋
チャビコロ
もともと和室だった部屋を洋室風に変えました。 昔ながらの和室で暗い感じでしたが明るくなって雰囲気が変わりました。 キャットタワーも猫ちゃんがよく遊んでくれています!

使用商品

リフォーム02|お気に入りの壁紙でトイレを変身

Before

施工前のトイレ

After

施工後のトイレ
チャビコロ
トイレの壁紙を替えたいと思い、いろいろと探していたら猫の足跡の壁紙があったため即これに決めました🐾

使用商品


施工メモ

過去のセルフリフォーム経験は?

自室が初めてで、トイレが2回目です。

リフォームに要した時間は?

自室:壁紙の施工は2日間
部屋全てのリフォームはトータルで2週間かかりました。天井、窓枠塗装やキャットタワーの製作などをしましたが、特に時間がかかったのは壁の下地処理です。

トイレ:6時間

リフォームで、楽しかった点は?

トイレ:柄のある壁紙を貼っていくうちに、徐々に雰囲気が変わって楽しかったです。

自室:可動棚で作ったキャットタワーなので板の位置を自由に決められるため、どう配置しようか考えるのが楽しかったです。白の壁紙に可動棚の木目が映え、、シンプルさが出て上手くいったと思います。

リフォームで、苦労した点は?

自室:壁の下地処理です。塗り壁ではないのですが、壁紙が砂のようになっていて、全て削って落としました。ここに相当な日数がかかりました…。

トイレ:狭くて干渉物があったところがやりづらかったです。

次はどのようなリフォームをしようと思っていますか?

キッチンや脱衣所のリフォームをしたいなって考えています!


カベレオン
お部屋もトイレもガラリと雰囲気が変わったね!びっくりしちゃったよ~!
壁紙だけじゃなくてお部屋まるごとリフォームするのってとっても達成感があるよね◎

ねこちゃんもすごく嬉しそう!チャビコロさんのねこ愛が伝わってくるよ~♡
ぼくも一緒に手作りキャットタワーであそびたいなぁ♪

Instagramでリフォームの様子を見る

※画像を押すと、Instagramへ移動します。

おわりに

今回もすてきなセルフリフォームをご投稿いただきありがとうございました!
皆さまからの投稿の一部を、みんなのリフォームの応募要項ページにてご紹介しています。また、Instagramの「#ホンポのみんリフォ」または「#壁紙屋本舗」検索でご覧いただけます。

※ご使用のデバイスや閲覧環境により、一部の投稿が表示されないことがあります。

これまでの受賞者は「ホンポのよみもの」でご紹介しています。

みんなのリフォーム大募集!

壁紙屋本舗では「みんなのリフォーム」を大募集しています!
各月の受賞者には、壁紙屋本舗・公式サイトで使える5,000円OFFクーポンと、オリジナルグッズをプレゼント。

ぜひ、生まれ変わったお部屋をInstagramでシェアしてみてください。
きっとみんなの、そしてあなた自身のリフォームのエネルギーになるはずです!


応募についての詳細は、下のボタンからチェックしてくださいね。