ある日、カベレオンはたくさんの動物たちが住むシェアハウスに引っ越してきました。
何にもない真っ白なお部屋で、体の色まで真っ白になってしまったカベレオン。
そこへ、となりに住むおさるのサルトくんが「ぼくの部屋へ遊びにおいでよ!」とさそいにきてくれます。
住人たちのカラフルで楽しいお部屋を次々と訪れるカベレオン。
カベレオンの体の色もお部屋に合わせてどんどん変わっていきます。
「となりのへやは どんなへや?」
あっと驚く、おもしろい部屋と個性的な住人たちが扉の向こうで待っています。
カベレオン |
\ 2023 えほん 50 に選定 /
「カベレオンの となりのへやはどんなへや?」が、公益社団法人全国学校図書館協議会(全国SLA)の選ぶ『2023 えほん50』に選定されました!
年間およそ1,000点を超える新刊絵本から、ぜひ子どもたちに読んでほしいと推薦されるものです。
壁紙屋が、なぜ絵本?
壁紙屋本舗から、「カベレオン」というキャラクターが主人公の絵本が発売されることになりました。
物語をのぞく前に、まずは「なぜ、壁紙屋が絵本をつくったのか」について少しお話しさせてください。
20年以上前からずっと壁紙を販売してきた壁紙屋本舗にとって、当たり前ではありますが、絵本の出版は初めてのこと。
絵本を出版している壁紙屋さんは、きっと日本でほかにないだろうと思います(あったらごめんなさい)。
それではなぜ、日々壁紙をつくり、壁紙の魅力を発信し、壁紙を販売しているホンポが、絵本を出版することになったのでしょうか?
それは、子どもの頃から「部屋を楽しむ文化」にふれるきっかけをつくりたいという思いが膨らんだからです。
その方法の一つとして、スタッフから「絵本をつくりたい」という案が生まれました。
海外の絵本には、壁紙をはがして新しく貼ったり、家にペンキを塗ったりするシーンが登場することがあります。
これはきっと、自分たちの手で、自分たちの好きな部屋につくり変えるという文化が根付いているから。
一方、日本の絵本ではそういったシーンを見かけたことがありません。
なぜなら、壁紙の貼り替えは「職人さんの仕事」として日常から離れた世界で行われてきたからです。
近頃は、「DIY」や「セルフリノベーション」という言葉が「日曜大工」という言葉に取って変わり、若い世代や女性の間でも広く親しまれるようになりました。
ホンポは、その広がりをもっともっと大きくしたいと考えています。
なぜなら、壁紙が変わると世界が変わるからです。
壁や暮らしを、自分の好きなように、個性的に楽しむ文化をつくりたい。
この野望を実現するための指南書が「全人類職人化計画」です。初心者にもできる、壁紙や床材の施工のコツがまとめられています。
この計画をもっと広げていく新たな担い手として、カベレオン、そして「となりのへやはどんなへや?」という物語が生まれました。
生活が彩られていくおもしろさやよろこびを、自分の暮らす家で感じられるのはとても豊かなことだと思います。
この絵本が、そんな豊かな暮らしを思い描く、誰かの、小さなきっかけになればと願います。
絵本に登場する個性的なお部屋と住人たち
絵本「カベレオンの となりのへやはどんなへや?」の物語は、カベレオンが動物たちの住むシェアハウスに引っ越してくるシーンで幕を開けます。
真っ白なお部屋で、積まれた段ボールに座り込むカベレオンのもとに顔を出したのは、となりに住むおさるのサルトくん。
ここからカベレオンは、個性的なシェアハウスの住人たちのお部屋を「となりのへやはどんなへや?」と、次々と訪ねて回ります。
登場するのは、13のお部屋。
さあ、カベレオンと一緒に愉快で楽しい「となりのへや」をのぞきに行きましょう。
シェアハウスに住む動物たち
カベレオンが引っ越した、シェアハウスの住人を一挙ご紹介!
ユニークな動物たちが、みんなで仲良く暮らしています。
物語の主人公!くいしんぼうな
カメレオンの カベレオン
真っ白なお部屋に引っ越してきた、くいしんぼうのカベレオン。絵本の中では何を食べているのでしょう? | 特技は壁紙の色に合わせて体のもようを変えること。 | 元気が出ないときは体が真っ白になっちゃうことも。 |
折り紙で家具もつくれる
おさるの サルトくん
壁紙は折り紙の折り目のもよう。
お菓子づくりに夢中
ヘラジカのヘラルドさん
壁紙は色とりどりのドーナツもよう。
あ〜トイレが一番
かばの カバノフさん
壁紙はいろんな動物のうんちのもよう?!
あれは何の星かな?
くまの クマールくん
お部屋の壁紙も夜空のもよう。
お料理大好き
ペンギンの ギンジさん
壁紙はギンジさんのふるさと、南極の氷のもよう。
湯船で百まで
クジラの シロナガさん
壁紙は銭湯のような富士山もよう。
スヤスヤお昼寝大好き
ヒツジの メリノさん
壁紙は心までゆったり休まる草原のもよう。
ネコが大好きなイヌ
イヌオ&イヌコ夫妻
お部屋の奥に巨大なネコ?!と思ったら…。
野菜づくりにはげむ
ウマの ユウマさん
野菜の成長に合わせて壁紙も貼りかえるよ。
みんなで恐竜ごっこ
ネコの ミースケくん
ギョロリと目をむくリアルな恐竜たちの壁紙!
パーティー好きのオバケ
バケリーヌさん
今はハロウィンのパーティー中!
地中のお部屋の工事担当
モグラの モグローさん
工事担当のモグラさんは大忙し!
絵本に登場するユニークなお部屋
みんなが住むお部屋の様子を、ちょっぴりのぞいてみましょう!
折り紙が大好きな
おさるのサルトくんのお部屋
サルトくんのお部屋は、いすもテーブルも、全部折り紙!
きいろとみどりの壁紙は、折り紙の折り目のもようになっています。
お菓子づくりが大好きな
ヘラジカのヘラルドさんのお部屋
ヘラルドさんは、手づくりのドーナツやケーキでお友だちとティータイム中!
壁紙は色とりどりのドーナツもよう。
トイレが一番ほっとする
かばのカバノフさんのお部屋
大好きなトイレを、お部屋にたくさんつくっちゃったカバノフさん。
住人の動物たちもトイレを使いにきます。壁紙はなんと、いろんな動物たちの「うんち」のもよう?!
夜空を見るのが大好きな
くまのクマールくんのお部屋
キラキラかがやく星が大好きなクマールくん。
お部屋の中も満天の星空!おや…?夜空に不思議な星が…?
カラフルな壁紙に合わせてコロコロと体のもようを変えていくカベレオンを探しながら、絵本のページをめくってみてくださいね。
絵本制作の舞台裏|イラストレーター・よしだよしえいさんに聞きました!
イラストレーター・よしだよしえいさんはどんな人?
「カベレオンの となりのへやはどんなへや?」のイラストを手がけてくれたのは、イラストレーターのよしだよしえいさん。
壁紙屋本舗のWALLTZ(ウォルツ)というブランドで、壁紙デザイナーとしても活躍する作家さんです。
実は、ホンポのアイテムをお届けする梱包資材のイラストをお任せしているのも、よしえいさんなのです。
シンプルながらも、さまざまな表情とストーリーが感じられる作風に定評のあるよしえいさんが、今回カベレオンやシェアハウスの住人たちを、生き生きと描いてくれました。
登場するキャラクターの視線や仕草は、思わずくすっと微笑んでしまうような愛らしさであふれています。
グラフィックデザイナー、イラストレーター。
滋賀県生まれ。京都嵯峨美術短期大学卒業。京都のデザイン事務所を経て、2013年にデザイン事務所YOSHIDAKEのイラストレーター兼グラフィックデザイナーとして独立。
関西でイラスト個展「一枚の絵本展」「相思相愛」など。インテリアの壁紙や手描きイラストを中心としたデザインを制作。
よしだよしえいさんに、聞きました!
これまでにも絵本の挿絵を手がけることはあったものの、制作過程からの本格的な絵本制作に参加するのは初めてだったというよしえいさん。
絵本の完成後、「カベレオンの となりのへやはどんなへや?」の制作についてお話しを聞いてみることにしました。
カベレオンがインタビューに行きたいと名乗り出てくれたので、ここからはカベレオンにバトンタッチ!
お部屋に貼る壁紙を運ぶ途中に、よしえいさんのアトリエに立ち寄ったようですよ。
よしえいさん、こんにちは!
絵本に登場する、ぼくやシェアハウスのみんなを描いてくれてありがとう! ぼくのお部屋に壁紙を貼る前に、よしえいさんのアトリエに遊びにきたよ。 |
カベレオン |
遊びにきてくれてありがとう!
この絵本をつくる話を初めて聞いたときは、どんな気持ちだった?
絵本が完成したときの、一番の感想は?
よしえいさんの小躍り、絵本の中からのぞいていたよ!
絵本をつくるなかで楽しかったことや、難しかったことはある? |
カベレオン |
絵を描いていて、それぞれ全く違う部屋ができ上がっていくのは楽しい瞬間でした。
自分だったらどんな部屋が好きかな?と想像しながら読んでもらえたらうれしいですね。
あとは「おばけのバーバパパ」も大好き。いろんな性格のキャラクターがいて、それぞれの「好き」を持っているのがいいなぁと。
特に、黒くてモジャモジャのバーバモジャは絵を描くことが好きなキャラクターで、「わたしと一緒だ」と親近感がありました。
絵本に登場するぼくやシェアハウスのみんなを描くときは、どんなことを考えながら描いていたの?
特にカベレオンの表情や動き、擬態は自分でもワクワクしながら描いていたんだよ。
よしえいさんの絵は普段シンプルな色使いが多いけど、今回はとてもカラフルな絵本になったね!
難しかったことはある?
最初はどれも同じ調子で描きたいと思っていたのですが、それではうまくいかず……。
制作チームであーだこーだと相談しながら、カラフルな色表現にチャレンジできました。
迷いながらの制作でしたが、その度に制作チームのメンバーに何度も相談し、たくさんのアイデアをいただきました。
カベレオンも、これからシェアハウスでの暮らしを楽しんでね。
よしえいさん、いろんなお話しをありがとう!
また会いにきてね。
カベレオン |
それじゃあ、ぼくはお部屋に戻って壁紙を貼るよ。
また遊びにくるね! |
絵本の世界観を楽しめる壁紙・ステッカー
子どもの頃、絵本の世界に行ってみたいと憧れた人も少なくないはず。
実は「カベレオンの となりのへやはどんなへや?」は、絵本の世界と実世界をつなぐことができる絵本です。
絵本に登場する愉快なインテリアを、自分お部屋で再現することができます。
壁いっぱいで楽しめる壁紙から、イベントなどを盛り上げてくれるステッカーまで!
特に発売の季節に合わせて、ハロウィンを盛り上げてくれそうなアイテムが充実しています。
カベレオンやユニークな住人たちと一緒に、シェアハウスでの暮らしを楽しんでみませんか。
絵本の世界観を楽しめる、貼ってはがせる壁紙
貼ってはがせる、フリース素材の壁紙です。絵本に登場する13のお部屋すべての壁紙がラインナップ!
絵本の世界観を楽しめる、貼ってはがせるウォールステッカー
貼ってはがせるウォールステッカーです。
子ども部屋のアクセントに最適なきょうりゅうシリーズと、今の季節に最適なハロウィンシリーズが先行してリリースされました!
ピックアップ!ハロウィンを盛り上げてくれるアイテム
ハロウィンを盛り上げてくれそうなバケリーヌさんのお部屋は、色違いの壁紙も展開中。
パーティー好きのオバケたちと一緒に、トリック オア トリート!
絵本の世界につながるインテリアアイテムが、今後さらに広がって行く予定です。
お楽しみに!
カベレオンの絵本はどこで買えるの?
絵本「カベレオンの となりのへやはどんなへや?」の詳しい情報
●タイトル
カベレオンの となりのへやはどんなへや?
●価格
1,200円(税込)
●発行日
2022年10月4日発行
●ISBN
978-4-434-30974-8
●ジャンル
児童書・絵本
●ページ数
32ページ
●サイズ
大きさ:A4サイズ
厚み :約10mm
●発行
株式会社フィル
カベレオンの絵本はどこで買えるの?
2022年10月7日(金)に全国の書店で発売開始!
店頭にない場合は、書店の窓口を通じてお取り寄せができます。以下のオンラインストアでも販売中!
おわりに(カベレオンからのクイズもあるよ!)
絵本「カベレオンの となりのへやはどんなへや?」に登場する、カベレオンやシェアハウスの住人たちの楽しい暮らしぶりをのぞいてみたくなりましたか?
おわりに、絵本の制作に携わったホンポのスタッフから一言!
よしえいさんの描く動物たちや、ちょっとしたインテリア小物がかわいくて、こんな壁紙やあんなアイテムもあったらいいなとワクワクが止まりません!
絵本の中のカベレオンもテンション上がってます!
親子で楽しく読んでもらえることを願っています!
ホンポの夢を担う伝道師「カベレオン」の旅は、始まったばかり。
一人でも多くの子どもたちにインテリアのおもしろさが広がり、「暮らしを自由に楽しむ」文化が日本にも根付いていくといいね、カベレオン!
カベレオン |
ぼく、がんばらなくちゃ!
みんな、ここまで読んでくれてありがとう。 最後にクイズ! ぼくの体が虹色になったのは、なぜでしょう……? その理由は絵本の最後にわかるよ。 みんなも、シェアハウスの楽しいお部屋に遊びにきてね! |
壁の色やもようにあわせて、体の色が変わるカメレオンだよ。
ホンポから、ぼくの絵本が発売されることになったので紹介させてね!