壁紙を貼る前に!まずは下地処理

p-sita-sekko-im 下地処理(壁紙編)

こんな下地で壁紙は貼れるんです!

『壁紙を貼る前のこの下地はどうしたらいいの!?』という声にお答えします。

壁紙もメイクも下地が大切。きれいな下地で、きれいな仕上がりを目指しましょう。

※下地の種類によって下処理が必要になります。下の各項目をご確認下さい。

 

あなたのお家の下地は?

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 壁紙(クロス)下地の場合

2018.08.03

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 ベニヤ板・木下地の場合

2018.08.03

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 化粧(プリント)合板下地の場合

2018.08.03

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 石膏ボード下地の場合

2018.08.03

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 コンクリート・モルタル壁の場合

2018.08.03

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 砂壁・じゅらく壁の場合

2018.08.03

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 繊維壁・綿壁の場合

2018.08.03

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 タイル貼りの壁の場合

2018.08.03

壁紙を貼る前に!下地処理の方法 金属・ガラス・プラスチック面の場合

2018.08.03

 

サンプルをご活用ください!
上記のように、ある程度パターンに当てはめることはできますが、下地の劣化具合などによっても「できる」「できない」の判断が変わってきます。
そのため、当店では多くのアイテムの商品サンプルをご用意しております。
「実際にやってみないと分からない」ことがたくさんありますので、施工方法を迷ったら事前にサンプルでお試しください。