壁紙の貼り方|コンセント・スイッチ周り編

gara_concent 全人類職人化計画(HOWTO)

壁紙を施工する際に必ずといって出てくる障害物が「コンセント」
このコンセントを攻略することで、それ以外のインターホンやエアコンの操作パネルなど、
壁に付き物の障害物はだいたい攻略できるはずです。

壁紙を貼る際、コンセントなどの障害物の基本は『角を見つけて内側に向かって壁紙に切り込みを入れる!』大抵の障害物はそれでクリアできるはずです。

あとはコンセントや、下の障害物を傷付けないように、壁紙は空中に浮かせてカッターで切り込みを入れます。ですから壁紙施工の基本である、カッターの刃はパキッと折って、切れ味キレッキレの状態でアタックしてくださいね。

では順番にコンセント周りの壁紙施工の流れを見ていきましょう。

 

 

yak-howto01
  1. まず、コンセント・スイッチの一番表側のプレートをペリッと外します。(これは手で外れるタイプです)
  2. カバープレートを外すと、受け側のプレートが出てきますので、ドライバーでネジをまわして取り外します。
  3. この状態まで外せればOK。

 

yak-howto02
  1. 壁紙を正しい位置に貼り進め、いよいよコンセントのところまできました。
  2. 手でコンセントの位置を探り当て、まず金属のプレートの角がどこにあるかを確認します。
  3. 角が見つかれば、角から内側にカッターで壁紙に切り込みを入れていきます。※この際コンセントを傷つけないように、壁紙を浮かせて切り込みます。

 

yak-howto03
  1. 赤線のように壁紙に切り込みを入れます。
  2. 切り込みを開きます。
  3. コンセントの形に沿って、竹べらで壁紙に折り目を付けます。

 

yak-howto04
  1. 地ベラをあてて余分の壁紙をカット。
  2. コンセントについたのりを絞ったスポンジでふき取っておきます。
  3. プレートを戻して完成です。

 

壁紙の切り口は最後プレートで隠れるので、少しくらい失敗しても大丈夫!

ただ、壁から外すことができない、エアコンの操作パネルやインターホンの場合はきっちりコーナーを見定めて慎重に切り込みを入れて。

 

貼り方を動画で見る

 

その他の障害物周りの施工方法

天井に生のり付き壁紙を貼る方法

壁紙の貼り方|梁など凹凸のある壁編

壁紙の貼り方|エアコン周り編

壁紙の貼り方|通気口・ドアノブなど丸い障害物の周り編

壁紙の貼り方|窓・ドア周り編