2019年10月19日(土)・20日(日)に大阪・大正区『WALLPAPER MUSEUM WALPA / OSAKA』にて、野外イベント”大正クラフトライフマーケット~暮らしを楽しむ体験型マーケット~”を開催いたします!
主催の壁紙屋本舗スタッフは現在準備で大忙し!
足を運んでいただく皆さんに思いっきり楽しんでもらえるよう毎日頑張っています。
今回の記事では壁紙屋本舗から出店するブース内容をちらっとお見せしたいと思います!
1:施工体験広場

「壁紙を貼ってみたいけど最初はちょっと不安」、「やってみたことはあるけど失敗してしまった原因を聞きたい」といった方にオススメ。
説明や補助などスタッフのサポートを受けながら、実際に壁紙施工を体験できます!
いただいた質問をその場で、一緒に施工しながらポイントをお伝えしたり、コミュニケーションを取るのが楽しいブースです。
今回の施工体験ブース担当者である、壁紙屋本舗の出荷体制を作り上げてきた二人に意気込みを聞いてみましょう。



お気軽に15分500円(税込)で、実際に壁紙や床材を貼る体験ができるようです!
貼ってみたいけど、不安を抱えているそこのあなた!おすすめです!
2:壁紙屋本舗ワークショップ

壁紙などを使った大人も子どもも楽しめる手作りワークショップ!
ブースの前を通るとき、「対象年齢とかあるのかな…」「ワークショップってやってみたいけど、私でもできるのかな…」と思いませんか?
私は思います。とっても不器用なので(笑)
今回は壁紙屋本舗スタッフの中でも手先が器用すぎるメンバーにワークショップの内容と対象年齢や難易度(MAX★5個)を聞いてみました!


対象年齢:5歳以上
難易度:★
おすすめPoint
・好きな壁紙を選んで型紙をなぞって切るだけ!
・おばけやカボチャ、キャンディーなどの立体的で可愛いモビールが作れます♪
※はさみとカッターを使います。カッターが危ないお子様はこちらでお手伝いさせて頂きます。

対象年齢:5歳以上
難易度:★
おすすめPoint
・好きな壁紙を選んで型紙になぞって切るだけ!
・ガイコツやかぼちゃになりきれるお面やかわいいリボンのカチューシャが作れます!
※はさみとカッターを使います。カッターが危ないお子様はこちらでお手伝いさせて頂きます。

対象年齢:5歳以上
難易度:★★
おすすめPoint
・透明テーブルクロスをカットしてスナップボタンをつけるだけ!
・おしゃれな透明のコインケースが作れます。
・お好きな壁紙を選んで中に入れてアレンジできます。
※はさみと金づちを使います。金づちが危ないお子様はこちらでお手伝いさせて頂きます。

対象年齢:5歳以上(小さいお子様はお手伝いします)
難易度:★★★
おすすめPoint
ふすま紙や障子紙に絵を描いたりスタンプを押して、ロウをしみこませるだけで… 不思議な質感の、世界に一つしかないオリジナルワックスペーパーが作れます。
フレームに入れて飾っても、ちょっとした小物作りにもぴったり♪ あなたが描いた絵がARTに変わります〜
※アイロンを使います。アイロンが危ないお子様はこちらでお手伝いさせて頂きます。

また、ハサミやカッターなどの道具は必須で使うようですが、お姉さん達が丁寧に教えてくれるならお子様でも安心して体験できますね。
3:WALPA CAFE

仕事の合間にお世話になっているWALPA CAFE。
ここで出しているカフェメニューのすべてが美味しくって癒されます。
大正クラフトライフマーケットのWALPA CAFEでは通常の人気メニュー以外に、なんと
イベント限定のメニューが出るんです!
どんなメニュー内容か気になりますよね…?
CAFE巡り大好きスタッフの4人に食レポしてもらいました!
タピオカ黒糖ラテ


ちょうどいい甘さでごくごくいけます!
タピオカがもちもちなのはもちろん、量も少なすぎず多すぎずでちょうどよく、
通常OPEN時も小腹が減ったなーと思ったら休憩によく飲んでいます。
エルダーフラワーソーダ


去年のイベントでも大人気でした!
ヨーロッパ原産の「エルダーフラワー」。
エルダーフラワーをお砂糖、柑橘類に付け込んで、エキスを抽出したコーディアルシロップは
マスカットに似た優しく甘い香り。
ハーブティーに利用されるだけでなく、万能薬として用いられるそうです。
風邪の症状改善
花粉症などのアレルギー症状の緩和
リラックス作用
美白効果
…などが期待されるそうです。
コーディアルシロップを炭酸で割ったハーブドリンクにカットフルーツ(パインやピーチ)を加えた爽やかな味はリフレッシュしたい時にオススメです。
癒しの香りのドリンクを是非!
エスプレッソバニラフラッペ


エスプレッソと聞くと苦い味を想像されるかもしれませんが、バニラアイスが入っているのでほどよく苦みと甘みが合わさって抜群のハーモニーです!
ホイップの上にトッピングされたカリカリのアーモンドプラリネのアクセントも美味しい、私も大好きなフラッペです!
さらに!今回は型染アーティストkata kataさんとのコラボカフェなんですよ!
2階は作品の展示ブースになっており、展示している手ぬぐいが1階のカフェで購入できちゃいます♪
そして、このイベントだけのオリジナルドリンクがとっても爽やか!では、食レポお願いしますっ!!
ブルークリームソーダ


もう見た目からおいしくって、かわいい〜❤️
まん丸アイスがソーダに溶けるたびに、くじらが泳ぐ海の色が変わって、楽しいーーー!
アイスとソーダが混ざりすぎないように…
それぞれの味を十分堪能してから〜
イッキに混ぜて飲む!! が、わたしの楽しみ方。

イベントでひと休みしたいときは、WALPA CAFEへ!
お気に入りドリンクの映え写真と感想はイベントハッシュタグ(#大正クラフトライフマーケット)を付けてSNSにup!
4:キッズ遊び場

毎年キッズ達に楽しんでもらえるように、担当スタッフは童心に返りどんな遊び場にするか日々ミーティングを重ねていました。そして導きだされた今回の遊び場は…!
”ボールプール”と”謎解き”
なぜこの2つにたどり着いたのか。その真意を、どんな時も子供心を忘れない2人に聞いてみたいと思います。

ボールプールになった理由はのびのびと遊べるスペースが会場に欲しかったからですね。
キッズ達に楽しんでもらうにはコレしかないなと。
幼少期に私もボールプールで遊びましたがすごく楽しかった記憶があるんですよね。
色とりどりのボールが入っているので見栄えもいいですし。
きっと喜んでもらえると確信しています!

冒険に出たようなワクワク感を感じてもらえるよう、会場全体を使った謎解きは小さなお子様から保護者の方まで楽しんでいただけるのでは…!と私もワクワクしております!

5:壁紙屋本舗ポップアップストア

こちらも毎年大人気の壁紙屋本舗ポップアップストア!
なぜ人気なのかというと、普段はなかなか手に入らない廃番カタログや、貴重な壁紙の端切れなどお買い得価格で手に入るんです!
ほんとお得で私も何かしら毎年買ってる気がします。
では、今回のオススメ商品をポップアップストア担当に聞いてみました。

壁紙屋本舗のおまつです!
僕のイチオシ商品はガラスフィルムの端切れです!
通常1mで税込2,000円以上する商品ですが、1m以下の端切れサイズを300円(税込)で販売しています。
食器棚のガラス扉や家の小窓にいかがでしょうか?
大きい端切れは早い者勝ちです!
いち早く壁紙屋本舗ポップアップストアへ!

購入いただいた方には壁紙屋本舗(楽天市場店)で使えるクーポンをもれなくプレゼント!

これは大きいサイズをGETできた方は良いお買物をした気分になりますね~。
何と最大90%OFFのアイテムもあるらしい…
購入後、さらにクーポンも貰えるなんて太っ腹!さすが自社イベント!
ちなみに私のオススメは輸入壁紙の廃番カタログです!
もう手に入らないというレア度が高い物であることと、中の壁紙は小物のリメイク素材として活用できますよ!
いろんな意味でコスパ最強商品です。
みなさんもぜひ、お気に入りのカタログを探しに行ってみてくださいね♪
6:WALLPAPER MUSEUM WALPA / OSAKA

お店に入っただけで意識高い系の人間になれそうな、とんでもなくおしゃれな店内で実用的なアイテムが作れるワークショップをご用意しています!
そんなWALPAのおしゃれスタッフに各ワークショップの魅力について聞いてみました。


かんたん、あっという間にできちゃいます。
手軽にデコる楽しさを味わって!
『参加費:500円(税込)』
※お作りいただけるデザインが決まっています。

時計や鍵など散らかりがちな小物入れにぴったり。
レアな壁紙、たくさんご用意してお待ちしています!
『参加費:500円(税込)』

素敵な鏡で1日をもっとhappyに!
玄関のディスプレイにおススメですよ!
『参加費:1000円(税込)』
※お作りいただけるデザインが決まっています。

各日10:30から30分刻みで開催、各回先着10名様までとなっています。
事前予約は受け付けてないので、参加されたい方はお早めに来店されることをおすすめします!
※12時と12時半の回はお休みとなります。
※14:30の回までのワークショップになります。
その他の出店者情報
Live(ライブ・パフォーマンス)
10/19(土) 出演者

Dig.Dug
14:00-14:40出演

KIM MORRIS
12:00-12:30出演

柳生忠平

Taichi Tsumori / AYATO / SAKAI / ALI
10/20(日) 出演者

Wa Yo Set
14:00-14:40出演

チキニカ
12:00-12:30出演

NANZO(BAR IPPUKU)/ DAS / Taichi Tsumori / K.M.R
Work shop(ワークショップ)

EVERY DENIM

Ombre (オンブル)

ave_kago

Stairs

冨士濃造園

好川産業株式会社

ヨリドコ大正メイキン&人魚棟

カドカワ株式会社

イーザッカマニアストアーズ

UR都市機構supported by NOWS

焚圖 TURKEE’Z

スドウ図画工作

柳生忠平

ターナー色彩株式会社

入浴剤・ギフト・雑貨の【eぷらすぐっず】

手作り石けんとアロマ、ハーブのお店カフェ・ド・サボン

Gamily
※10/20のみ出店
Kids (キッズ向け体験)

キッズ・ボルダリング体験会
Market(マーケット)

いなざうるす屋

のきさきマルシェ

漆器かりん本舗

ながやR 小笠原

chimuchimo&tytytto

slowth(スロース)

Little Barber Shop

TECIDO

SHOES REPAIR&CARE

KOMEICHI

紀洋木材(株)
Food(フード)

フルール

ベーカリー小麦

ヒミツキッチン

MARCA

アトリエスタ

Jammy SMOKE&VEGETABLE

RJ COFFEE ROASTERS

レインボーファクトリー

THE BEST KEBAB

TUGBOAT TAISHO
最後に
今回は壁紙屋本舗から出店するブース内容を中心に、紹介させていただきましたが他にも素敵な出店者さんがたくさん集まって下さりました!
コケ玉やミニモロッコカゴ作りなどのワークショップ、ジューシーなハンバーガーやレインボーわたあめ、燻製ベーコンのまぜそばなど、FOODブースも充実!
ハンドメイドのかわいいアイテムやリメイク、DIYに使える木材や革などの販売もありますよ!
野外イベントに欠かせないバンドやDJの生LIVEが開催され、ライブ会場ではさらにLIVE PAINTもあります!どんな絵が出来上がるのか私も楽しみにしています♪
今年で第4回目を迎える大正クラフトライフマーケットも楽しさ盛りだくさんでご用意しています!
もっと皆さんにどんなイベントなのか知ってもらいたい、そして行ってみたい!と思ってもらえるように、歴代の大正クラフトライフマーケットの様子をご覧くださいませ!
どうぞ!












以上、大正クラフトライフマーケットのご紹介でした!
当日は大正駅からイベント会場をつなぐ無料シャトルバスが運行します!気軽に来てくださいねっ!
今回ご紹介した出店以外のブースやバスの時刻表など詳細内容はイベントページよりご案内しているのでそちらもぜひチェックしてみてくださーい♪

関連記事
大正クラフトライフマーケットにご出演いただく、ミュージシャン・KIM MORRISさんのセルフリフォームをご紹介している記事もあります!
壁紙屋本舗のスタッフと一緒に壁紙・床材を貼ってみましょう!!