パッチワークのように自由に貼れる、やわらかいフリース(不織布)素材の壁紙があるのをご存知ですか?
その名も「 Hattan(ハッタン)」。
発売当初からその貼り方やお手軽さで注目を集めてきましたが、2021年10月末に素材をリニューアル!さらにお手軽に貼れる壁紙となりました!
約45cmの正方形という扱いやすいサイズで、水に浸して貼るだけ。
6枚1セットで、かわいいアクセントウォールが誰でも簡単に作れます。
本記事ではHattan のおすすめポイントや貼り方紹介、施工事例などを詳しくご説明します!
Hattanの素材がリニューアル!
2021年10月末、さらにお手軽にリニューアルしました!
貼り方がもっとお手軽に

リニューアルしたHattanは、水に浸すだけで貼ることができる壁紙になりました。
一見従来のHattanと何も変わっていないように見えますが、素材の裏に「貼ってはがせるのり」が加工されています。全体を水に浸すことでのりの粘着力が戻り、切手のように貼ることができます。
従来の素材は付属の粉のりで「のり液」を作り、それに浸して貼る方法。のり液を作る手間が省け、さらにお手軽に壁紙を楽しめるようになりました。
(特許第6993632号)
ペットボトル生まれの壁紙へ

ペットボトルから生み出されるリサイクルポリエステルと、植物原料のレーヨンを使用した素材へと生まれ変わりました。
フリース(不織布)は元々環境負荷の少ない素材といわれていますが、さらに地球にやさしくなったエコな壁紙です。
Hattanのおすすめポイント
かんたん3step

柄合わせもしやすい!


約45cm角の扱いやすいサイズで柄合わせも簡単にできます。
剥がすのもかんたん
剥がしやすいのりと、しっかりした素材だから、かんたんに剥がれて原状回復OK!
必ず目立たない場所で事前に試してください。
剥がして再利用OK


剥がした壁紙をまた水に浸せば、5回ほど繰り返し貼れるので、いろいろな貼り方を楽しんだり、壁紙と一緒にお引っ越しもできちゃいます。

HOW TO – 施工方法 –
リニューアル版!水に浸して貼る方法
※旧タイプ(のり液に浸して貼る)の施工方法はこちら >>
施工方法を動画でチェック!
画像とテキストで貼り方を見る
用意するもの


1.水の準備
洗面器に水を2Lほど用意します。
※冬場など水が冷たい場合はぬるま湯がおすすめ

2.Hattanをたたむ
裏面を内側にして壁紙をたたみます。

3.水に浸す
水に15秒程度浸して、水が滴らない程度にやさしく水を切ります。

4.なじませる
裏面にのりがわいてくるまで、1~3分程度置きます。

5.下からスタート
壁紙を下から貼り進めます。壁紙が変形してしまうので引っ張りすぎないように注意。

6.貼り進める
2枚目以降は1~2mm程度重ねて柄を合わせながら貼ります。

7.乾燥後に余分をカット
余った部分は乾いてからカットします。
のり液を作って貼る方法
※リニューアル版(水に浸して貼る)の施工方法はこちら >>

1.バケツに水を入れる
壁紙1セットに対して1Lの水をバケツに入れます。

2.粉のりを入れる
付属の粉のりを入れて混ぜます。
入れる前に水をかき混ぜ、流れを作ったところに振り入れるとダマになりにくいです。

3.のりに壁紙を浸す
作ったのりに壁紙を浸します。
全体にのりが付くようにしてください。

4.壁紙を絞る
壁紙をのりから出し、のりが滴らない程度に絞ります。

6.2枚目以降を貼る
2枚目以降は5mm程度重ねて貼ります。
重なりが少ないほうがきれいに仕上がりますが、少なすぎると乾いたときに隙間があく場合があります。

7.障害物周り
コンセントなどの障害物がある場合は、のりを付ける前にカットしておきます。
障害物に沿って印をつけ、はさみでカットすると簡単です。

8.余分をカット
天井などで余分が出た場合は、乾いてからカットします。
半分以上が余分になる場合は、のりをつける前に余分が少なくなるようにカットしておくと貼りやすいです。

9.完成
3~8を繰り返して完成です。
貼り直しで粉のりを追加購入した場合は、ハッタン6枚に対して15gを計って用意してください。
ex.) 壁全面で8セット使用する場合 15g×8セット=120g → 粉のり120g、水8L必要

天井に貼るときに垂れてくる水滴が目などに入らないようにご注意ください。
※45cm角のシリーズは壁紙の重みで天井から落ちてしまうので、天井には貼れません。
施工上の注意|下地について
- 「撥水」や「汚れ防止」などの機能付き壁紙や凹凸の大きいビニールクロスの場合、うまく接着できずはがれてくる場合があります。
- ペンキ下地でも貼ることができますが、剥がす際に塗膜をはがしてしまう場合があります。
- ビニール壁紙以外の下地では、めくれてきたりはがす時に跡が残る場合があります。
まずはサンプルでお試しください!
※リニューアルした素材のサンプルになります。
商品詳細と必要量の目安
サイズと素材

サイズ:1枚 約 45cm×45cm
素材:レーヨン60%、リサイクルポリエステル40%
内容数:6枚
※サイズは±5mm程度の誤差があります。


必要数量の目安
貼る場所のサイズにより必要な枚数が変わってくるので、ここでざっくりと必要数量の計算方法をご紹介。
6畳間の狭い方の壁

270÷45=6…横に6枚
240÷45=5.3…縦に6枚
6×6=36…
合計 約6セット必要
6畳間の広い方の壁

360÷45=8…横に8枚
240÷45=5.3…縦に6枚
8×6=48…
合計 約8セット必要
必要枚数が多く感じてしまうかもしれませんが、サイズが小さいので貼りやすく、6畳ほどの壁一面だと1時間程度で貼れてしまいます。
記事内でご紹介している6畳間は一般的なサイズですが、あくまで目安となります。江戸間、京間など、造りやお住まいの地域によってサイズが異なります。
ご購入の際は、お部屋の実寸を測って必要量をご算出ください。
また、例のようにピッタリ割り切れると、重ねる幅によっては足りない場合がありますので、1列分多くご購入いただくのがおすすめです。
デザインバリエーション
Hattanのデザインはとにかく多彩。異なるデザインを1セットにしたものと、同じデザインを1セットにしたものがあります。
デザインバリエーション一覧のバナーより、全デザインをご覧いただけます。シリーズごとにさまざまな色柄や組み合わせがあるので、気になるシリーズはぜひチェックしてみてください!
レトロかわいいHattan Vintage
目が釘付けになるようなかわいさが印象的な、Hattan Vintageシリーズ。
ヨーロッパのデッドストックの輸入壁紙を復刻したレトロポップなデザインです。
Hattan Vintage
使用品番:Hattan Vintage Fセット
色柄の異なる6枚セット、Hattan Vintageで大人気のブルー系のデザインからFセットを使用。1セットだけのセレクトでもこんなに華やかに!
Hattan Pattern Vintage
使用品番:Hattan Pattern Vintage HPV-B04
同じ柄がセットになったVintageシリーズ。柄を合わせながら貼ります。
シンプル好きにおすすめのHattan Nature
リネン生地の質感を再現したナチュラルなデザイン。無地のような感覚で使えます。

使用品番:Hattan Nature ピオニー
やわらかな薄ピンクの1色使いであたたかみのある落ち着いた空間に。
控えめカラーのシンプルデザインHattan Dot Stripe
シンプルなドットとストライプのシリーズ。

使用品番:Hattan ワイドストライプ グレー
どんなインテリアにも合わせやすいシンプルなワイドストライプ
麻袋の質感をデザインしたHattan Dungarees
麻袋(ドンゴロス)の質感をデザインしたシリーズです。Natureと似ているようにも見えますが、少し無骨な印象。アフリカンなテイストに合います。

使用品番:Hattan Dungarees アッシュミックス
こちらは3色の同系色を揃えたミックスセットを貼りました。同じ色だけを揃えたセットもあります。
インテリアに合わせやすいHattan Wood
不動の人気、木目のデザイン。どんなインテリアにも合わせやすいシリーズです。
色味はホワイトからダークまでの3色展開、木目のデザインには「まっすぐ」と「ななめ」があります。

こちらはホワイトのまっすぐな木目を目地が縦になるように施工。ヨコ貼りやパーケット貼りもおすすめです。
ナチュラルインテリアの定番 Hattan レンガ
明るめナチュラルインテリアから、ブルックリンインテリアまで、アクセントウォールの定番レンガ柄。

使用品番:Hattan ハッタンレンガ 白レンガ
白くペイントされたレンガデザイン。さりげなくアクセントにしたい場合におすすめ。
クールでかっこいいHattan Concrete
モダンやインダストリアルな雰囲気が好きな人におすすめのシリーズです。

Hattan Concreteシリーズで一番明るいシャビーホワイト。Hattanの継ぎ目がコンクリートブロックのようでかっこいい!
ちょっぴりエスニックな雰囲気Hattan Color Concrete
ベトナムやモロッコなどの外壁をイメージしたカラーコンクリートデザイン

使用品番:Hattan ハッタンカラーコンクリート ハノイイエロー
ベトナムハノイをイメージしたエスニックなイエローコンクリートデザイン。
小さめダイヤがアクセント Hattan テラコッタダイヤ
ナチュラルインテリア、ジャパンディインテリアにも合わせやすいテラコッタタイルデザイン。

使用品番:Hattan ハッタン テラコッタダイヤ ブラウン
白くペイントされたレンガデザイン。さりげなくアクセントにしたい場合におすすめ。
個性的だけど使いやすいHattan African
異なるデザインが6枚1セットになったHattan Africanシリーズ。落ち着いたトーンの他に、カラフルなデザインもあります。
Hattan African

アフリカンテイストのいろいろな柄を1セットにしたHattan Africanシリーズから、落ち着いたトーンのネイチャーブラウンでダイニングを彩りました。
Hattan Pattern African

使用品番:Hattan Pattern African HPA-C23
同じ柄がセットなったPatternシリーズ。インパクトのある壁がつくれます。
トラッドなHattan Tartan Check
ふんわりあったかい雰囲気のタータンチェック柄。

使用品番:Hattan Tartan Check ハッタン タータンチェック レッド HTTC-04
渋めのカラーラインナップで落ち着いた雰囲気のお部屋作りにおすすめ。
ナチュラルな雰囲気のHattan Cable Knit
ざっくり感が魅力のニットデザイン。

使用品番:Hattan Cable Knit ハッタン ケーブルニット きなり HKN-01
アパレルでも人気のケーブルニットデザインをHattanでもお楽しみいただけます。
アンティークなHattan Shabby Carpet
長年使いこんだようなアンティーク絨毯のデザイン。

使用品番:Hattan Shabby Carpet シャビーグリーン HSC-03
ナチュラルなインテリアとも合わせやすいデザイン。展開している3色すべて、リラックスに最適なトーンです。
コラボデザイン、Hattan NLXL
スクラップウッドウォールペーパーでおなじみオランダの壁紙ブランド「NLXL」からMR & MRS VINTAGEのデザインとコラボレーション。

使用品番:Hattan NLXL BIG PATTERN “LUTHER” MURAL フルセット
パズルのように絵柄をつなげていくと、壁一面に大胆なダマスクデザインが現れます。
コラボデザイン、Hattan Louise Body
イギリスの壁紙ブランド「Louise Body(ルイス・ボディ)」。
人気シリーズ「Paper Tiles」から10デザインがコラボレーション。
使用品番:Hattan Hattan Louise Body Dahlia / HLBY-02
アンティークなタイルデザイン。
コラボデザイン、Hattan Pattern Catherine Rowe
ケンブリッジ・スクール・オブ・アートでイラストを学んだイギリスのデザイナー、キャサリン・ロウとのコラボレーションデザインです。
斬新で活力に満ちたデザインをお楽しみください。

使用品番:Hattan Pattern Catherine Rowe Shell / HPCR-04
シリーズの中でも人気の貝殻のデザイン。深いネイビーに淡い色の貝が映える美しい配色です。
コラボデザイン、Black Pepper Paperie Co.
ワシントンDCを拠点とするミクストメディアアート+デザインスタジオBlack Pepper Paperie Co.(ブラック・ペッパー・ペイパリィ・コー)コラボデザイン。
Black Pepper Paperie Co.のアートワークの源は、Blackの人々、その歴史・記憶・儀式のルーツが各地に移り渡りその地で新しいものに発展していく即ちディアスポラが産み出すものにインスパイヤーされています。

使用品番:Hattan Black Pepper Paperie / GROUND グリーン / HBPP4-01
コミュニティの要素に欠かせない農業や酪農のイメージしています。
自然と共存するコミュニティがここにあります。
コラボデザイン、ネバネバビーン
当店でも販売している『納豆マガジン』編集長の村上氏とコラボして納豆柄の壁紙をつくりました。
納豆好きな人はもちろん、納豆嫌いな人にも貼ってもらいたい、クセはあるけど匂いや粘りはない壁紙です。
納豆パッケージ柄と豆柄があります。

納豆パッケージを全面に敷き詰めた、インパクト抜群の壁紙です。
渋かっこいいHattan 古地図
江戸の古地図を壁一面で楽しめる、ミューラル(壁画)タイプのデザイン。ミューラルというのは、壁一面で風景や人物など1つのモチーフが描かれるデザインです。必要な面積に応じて6枚単位でも購入でき、すべての絵柄を揃えられるフルセットもあります。

こちらはどどーんと48枚のフルセット!およそタテ270cm×ヨコ360cmの面積に貼れます。
江戸と京都もあり、京都には24枚サイズのフルセットも。
Hattan × WALLTZ
WALLTZ(ウォルツ)とは、日本の素晴らしいアーティストやデザイナーとタイアップし、「新たなMADE IN JAPANの壁紙を世界へ」をコンセプトに立ち上げられた日本の壁紙ブランドです。
個性的なデザインが揃います。
あらきかずま / メッセージ

使用品番:【Hattan × WALLTZ】あらきかずま / メッセージ フルセット
丸ペンだけで描かれた細密でダイナミックな波のうねり。必要な面積に応じて6枚単位でも購入できます。
よしだよしえい / 相思相愛

使用品番:相思相愛 ホワイトよりAセット、Bセット、Cセットを使用
自由に切り抜いて貼れる 無地大判シリーズ
ハサミで好きな形に切り抜いて貼れる無地シリーズ
Hattan Palette ハッタンパレット
使用品番:バター、サクラ、ミント、グラス
パステルシリーズをお家の形に切り抜いて貼りました。
ポスターのように貼れるシリーズ
アートポスターシリーズ。
壁のワンポイントに貼っても、敷き詰めて壁全面に貼っても◎
サイズが選べるアートポスターシリーズ
使用品番:HP-00082/Sサイズ、HP-00098/Lサイズ、HP-00004/Mサイズ、HP-00060/Lサイズ、HP-00122/Sサイズ、HP-00081/Mサイズ、HP-00015/Lサイズ、HP-00078/Mサイズ、HP-00097/Mサイズ
S/M/L/LLの4サイズ展開なので、いろいろなデザインをコラージュして貼るものもおすすめ。
アンティークなエンサイクロペディアシリーズ
アンティークなきのこ図鑑のデザイン。
ステッカーのように貼れるシリーズ
正方形の6枚セット以外にも、いろんな形で枚数もバラバラ、自分でカットして使うタイプもあります。ステッカーのように自由に貼って剥がせるので、お部屋のワンポイントやイベントにもいいですね。
いくつかのシリーズをピックアップしてご紹介!
アーティステックなHattan Abstract
使用品番:Hattan Abstract ピンクベージュセット
抽象画のパーツを切り出したようなHattan Abstractシリーズ。やわらかいピンクベージュのセットをベッドヘッドの周辺に散りばめました。これはかわいい。
レトロカラーのこいのぼり、Hattan こいのぼり
使用品番:Hattan こいのぼり レッド×ブルー
壁に貼って使えるこいのぼり、Hattan こいのぼりシリーズ。子ども部屋はもちろん、リビングでも使いやすいカラーリング。オフシーズンも場所を取らず保管でき、繰り返し使えます。
場所がなくても大丈夫、Hattan Christmas
使用品番:Hattan Christmas さんかくツリー グリーン
壁に貼って使えるクリスマスツリー、Hattan Christmasシリーズ。こちらは自分でカットするタイプ。オフシーズンも場所を取らず保管でき、繰り返し使えます。別売りのオーナメントも!
太陽と8つの惑星、Hattan Planet
使用品番:Hattan Planet
キッズルームにおすすめのプラネットシリーズ、Hattan Planet。小さめサイズで天井にも貼れます。
デザインバリエーション一覧
貼り方のアレンジ例とその他の活用方
ミックス貼り
デザインバリエーションでは1つのセットでの施工例をメインにご紹介しましたが、いくつかのセットをミックスして貼るのもおすすめ!
Hattan Vintageのミックス貼り

使用品番:Hattan VintageよりAセット、Bセット、Cセット、Dセット、Eセット
Hattan Vintageのカラフルな5セットをミックスすることで、こんなにかわいくて明るいキッズルームになりました!
Hattan Natureの同系色のグラデーション貼り

使用品番:Hattan Natureより、メリノ、サブレ、フロランタン、ビスケット、オートミール、ラテ
同系色で濃いトーンから薄いトーンに、1段ごとに色を変えるグラデーション貼り。寝室にぴったりの落ち着いた雰囲気に。
Hattan Natureの同系色をミックス貼り

使用品番:Hattan Natureより、メリノ、サブレ、フロランタン
上のグラデーション貼りに使用した明るい3色を、同じ色が隣合わないように貼りました。貼り方を変えると印象も変わりますね。
貼り方次第でいろんなアレンジができるのもHattanのいいところ。
部分貼り
壁の一部に、部分的に取り入れるのもおすすめです。
壁の半分だけに
壁一面に貼らず、右半分だけにアクセントとして。
腰壁風のアクセントクロスに
壁の半分だけ貼って腰壁風に。汚れやすい下半分だけあらかじめカバーする目的にもいいですね◎
市松貼りも◎
壁全面に貼ると柄が強すぎると感じる場合は、市松貼りもおすすめ。下地の壁紙も活かせます。
アートパネルやポスター風に


クッションモールディングで額装すると、よりアートパネルらしくなるかも!
まとめ
ここで、さらに使いやすくなったHattanのポイントをもう一度おさらい!
- 特別な道具は不要、水に浸すだけで貼れる
- 小さめサイズで貼りやすい
- 下地を傷めず剥がせて賃貸OK!
- 剥がして再利用できる
特別な道具は不要、切手のように水に浸すだけで貼れる新感覚の壁紙「Hattan(ハッタン)」。
ほとんどのデザインが6柄が1セットになっており、自由に組み合わせて楽しめます。
施工例などを参考に好きなデザイン、好きな貼り方をお楽しみください。
いろんな貼り方ができるので、狭いスペースやアクセントにも◎
お手軽に貼れるので、初めての壁紙にもおすすめです。