貼るだけクッションモールディング&巾木~かんたん施工とアレンジ方法~

2024.07.17
貼るだけクッションモールディング&巾木~かんたん施工とアレンジ方法~

フラットで白い壁、シンプルなドアが当たり前になった今、一時は古くさいと敬遠された腰壁やドア装飾がモダンなデザインを取り入れ、再び注目されているのをご存じですか?

お部屋の雰囲気がなんだか物足りない、もう少し凝った内装にしたいけど工具なんて持ってないし、業者さんに頼むと高くつきそう・・と諦めている方におすすめしたいのが、今回ご紹介するクッションモールディング&巾木です。

そもそもモールディングって?巾木って?という疑問をお持ちの方から、”今っぽいアレンジ”を知りたい方まで、タメになる情報をぎゅっとまとめてご紹介。

「切れる」「貼れる」「軽い」「塗れる」という特性をもった新感覚のモールディングと巾木で、ワンランク上の空間づくりを目指してみませんか。





硬質タイプのモールディング
高級感のある雰囲気を楽しめる軽くて丈夫な モールディングも登場しました!

こちらでご紹介しています。


モールディング・巾木(はばき)とは?

実はみんなが『知ってるアレ』

「見たことはあるけれど、名前は知らないもの」って世の中にたくさんあると思います。

たとえば、みかんの果肉のまわりについている白いスジ。
ほとんどの人がその存在については知っていると思いますが、あのスジの「名前」を知っていますか?
ー「アルベド」というらしいです。知りませんよね。

こういう、多くの人にとって「見たことはあるけれど名前は知らないもの」を仮に『知ってるアレ』と名付けてみましょう。今回ご紹介する「モールディング」「巾木」は、まさにその『知ってるアレ』に分類されるべきインテリアのパーツといえます。

下の図を見ていただくと、かなり多くの方に「それなら分かる、見たことがある」と思っていただけるのではないでしょうか。

モールディングとは

モールディングイラスト

天井と壁の境目に貼ったり、上下で違う壁紙を貼る場合の区切りとして使う内装材。
ドアや壁の装飾、額縁などとして幅広く使用されています。



巾木とは…

巾木イラスト
壁と床の間を仕切る見切り材。
壁とフロア材の端にできる隙間や収まりが悪い部分を隠す効果、壁や継ぎ目を保護する役割もあります。


クッション素材のモールディング・巾木

みかんの白いスジが名前は知られずとも実は多くの栄養価を含み、見た目以上のスペシャルな存在であるのと同じく、モールディングや巾木も実は、お部屋の印象を大きく変える効果をもつインテリアのコーディネートにとって重要な部材です。

木製・ビニル製・アルミ製など色んな素材のものがありますが、今回ご紹介する商品はクッション素材。

habaki-cushionsei

この素材だからこそできる「簡単に切れる」「シールにみたいに貼れる」「軽くて安全」「好きな色に塗れる」をフルに活かしたコーディネートをご紹介し、モールディングと巾木の秘められた魅力についてまとめていきたいと思います。





貼るだけかんたんクッションモールディング

モールディングを使った装飾について、何となくクラシカルな、古めかしい、自分の住んでいる場所とは結びつかないイメージをお持ちの方も多いと思います。

このページでご紹介するイメージをご覧いただくと、アレンジ次第で創造性にあふれたモダンな空間の演出に一役買っていることがおわかりいただけると思います。





貼るだけかんたんクッション巾木

巾木は「壁と床の見切り材」という意味で使われる言葉ですが、このページではドアの装飾や窓辺のアクセントとして、まさにモールディングのように使うアレンジもご紹介しています。

英語では「Base Molding(ベースモールディング)」とも言われ、モールディングの一種としての位置づけがうかがえます。ボリューム感のある装飾材として細身のモールディングとは一味違う存在感を示してくれます。





施工例:色んなシーンに

ここから、クッションモールディング・クッション巾木の施工例をいくつかご覧ください。

Scene1:壁のアレンジ、見切りとして

シーン1
異なる壁紙の境目に貼るだけ。腰下の壁紙に合わせて塗装すれば、つなぎ目も隠せて、簡単にリアルな腰壁が作れます。腰壁の高さを90cm~100cmの高さでつくるとクラシックでエレガントな仕上がりに。
また、巾木で壁と床の境を区切るだけで、ワンランク上の上質な空間に。憧れのクラシックなスタイルが簡単に作れます。

使用アイテム

腰上:はがせるシール壁紙 NuWallpaper NU2085(※取り扱い終了)

腰下:イマジンウォールペイント 238.Kuwanoha >>

装飾:クッションモールディング >>

巾木:クッション巾木 >>

床材:貼るだけフローリング シャビーアッシュ(※取り扱い終了)



Scene2:ドアの装飾、ドア枠のアレンジに

シーン2
「変えようがないから」とドアのアレンジ諦めていませんか?平たいドアに四角くモールディングを貼るだけで見違えます。
※ドアや襖まわりの腰壁を低くするとお部屋を広く見せる効果があります。

味気ないドア枠を囲うと、ボリュームが出てエレガントなアレンジに。まるでパリ郊外の一軒家のような雰囲気が簡単に演出できます。

使用アイテム

腰上:壁紙 rasch 527865(※取り扱い終了)

腰下:イマジンウォールペイント 247.Aidoro >>

装飾:クッションモールディング >>

巾木:クッション巾木 >>

装飾:マントルピース >>

床材:パーケットクッションシート ダークオーク >>



Scene3:天井の見切り(廻縁)として

シーン3
天井に廻り縁として貼ると、天井と壁が区切られてスッキリした空間に。 スポンジみたいに軽いので難しい天井周りも楽々貼れます。

使用アイテム

壁紙:テックスデコ・カサマンス 131125 >>

装飾:クッションモールディング >>

天井:イマジンウォールペイント 242.Yamazakura >>



Scene4:窓を額縁のように演出

シーン4
窓枠の回りを囲うだけで窓辺に表情が生まれます。 ボリュームのあるフレームは窓の外の風景をアートのように演出してくれます。

使用アイテム

窓枠:大理石粘着シート ホワイト FS-01 マット >>

巾木:クッション巾木 >>

壁:イマジンウォールペイント 244.Yukari >>



ブラックタイプでシックな雰囲気に

腰壁アレンジ
腰壁の装飾として壁紙との境目に使用。
粘着シートなので簡単に貼れます。

使用アイテム

クッションモールディング(ブラック) >>クッション巾木(ブラック) >>

壁紙:Hattan Wood HWD-03 ななめ-ナチュラルウッド >>

腰壁:Hatte me(ハッテミー)ペインタブル 巾90cm×1m単位で切り売り >>イマジン ウォール ペイント 【65】気骨あるブラック >>


腰壁アレンジ
ドア枠のアレンジに巾木を使ったり、ティンパネルとモールディングを合わせたスタイリングでパリ郊外の一軒家のような雰囲気を演出。

使用アイテム

装飾:ティンパネル(ブラック)>>(※取り扱い終了)、クッションモールディング(ブラック) >>クッション巾木(ブラック) >>

床:ハーフサイズ クッションフロア ドゥーモ SE-5125 >>



おすすめポイント

※「クッションモールディング」、「クッション巾木」ともに同じ素材でつくられています。

POINT1 カッターやはさみで簡単に切れる

クッション素材なので、のこぎりなどの本格的な工具は一切不要!家にある道具で簡単に切ることができます。
モールディングpoint1


POINT2 シールみたいに 簡単に貼れる

裏紙をはがしてペタッと貼るだけ!強粘着シールで多少凹凸のある壁でもしっかりとくっつきます。
モールディングpoint2


POINT3 クッション性のある素材で衝撃吸収

クッション性の高い素材なのでこどもやお年寄りのいるご家庭にもおすすめです。また、コーナーガードとしてもご使用いただけます。
モールディングpoint3


POINT4 好きな色を塗ってアレンジ自在

ペンキなどで塗装すると色んな雰囲気を演出できます。ウッドワックスを使えばアンティーク風の仕上がりに。

モールディングpoint4
巾木point4


塗装のアレンジにおすすめ!

paintcan-image

アンティーク風の仕上がりを目指すなら!

package

イマジンウォールペイント オールドウッドワックス


比べてみました!Before/After

モールディングがあるだけでこんなに差がつく!

どこか物足りなく感じたインテリアがワンランク上の上質な空間に。
フレームをタテ長にすると今っぽくスタイリッシュに!

molding_before_after

巾木をプラスするだけでこのボリューム感!!

外国風のスタイリッシュな雰囲気に。窓辺の表情が一気に生まれ変わります。

habaki_before_after

お好きにアレンジ

モールディング -窓にアイアン格子風アレンジ-

molding_ar_koushi
アイアン風にペイントした モールディングを窓に貼るだけで本格的な格子風!
※ガラスフィルムの上から貼れば窓を傷つけずにご施工いただけます。

使用アイテム

格子:イマジン アイアンペイント キャストアイアン(※取り扱い終了)

装飾:クッションモールディング >>

窓:はがせるガラスフィルム フロストガラスタイプ >>



モールディング  -フレームも簡単-

molding_ar_frame
壁紙にあわせて思い通りの大きさと色で、欲しい数だけ額縁を飾ってみましょう!

使用アイテム

壁紙:ロイヤル・デルフト Inspiration >>(※取り扱い終了)

装飾:クッションモールディング >>



巾木 -写真やポスターのフレームとしてー

habaki_arrange1

買うとなると高価な額縁。
クッション巾木を使えばお気に入りのポスターや写真の大きさに合わせてアレンジ自在!
軽くて落下の心配もないのでベッド周りにもオススメです。
ペンキやワックスを塗ってアンティーク風のアレンジにも挑戦してみませんか。

使用アイテム

額縁:クッション巾木 >>

額縁:イマジンメタリックペイント パティシエの銅鍋 >>(※取り扱い終了)

額縁:オールドウッドワックス アンティークグレー >>

額中:オーダーフォトシート >>(※楽天「壁紙屋本舗」へ飛びます。このデザインでの販売はございません。)





押さえておきたい4つのカット法

モールディング編



モールディングhowto

突きつけ合わせ

モールディング_howto1
  1. 2本を突きつけて貼る場合です。
  2. 端から1cmほどのところをまっすぐ切ります。2本目も端を切ってください。
  3. 切り落とした部分をあわせます。
  4. 2本目を突きつけ部分に微調整しながら徐々に貼ると隙間なく貼れます。


入隅

モールディング_howto2
  1. 角にくる部分に切れ込みをいれます。切り落とさないように注意してください。
  2. ①で切った部分から5mmあけて斜めに切れ込みをいれます。
  3. 切れ込みを入れた部分を取ると、上図のようになります。
  4. 曲げながら貼ります。


出隅

モールディング_howto3
  1. 三角形にした紙を上図のように本体の裏面にテープでとめます。
  2. 表面に三角形を巻き込み、上図のように印を5mm程つけます。
  3. 印にそって切ります。本体の向きを縦にします。次に本体に対して垂直に刃をおろしてください。2本目も工程は同じです。
  4. 45°の角度がついたパーツができます。2つ目も同じ工程で作り、出隅部分に貼り合わせます。


45°カット

モールディング_howto4
  1. 垂直線をひくために、ティッシュ箱などの角部分を使って本体の裏面に線をひきます。
  2. 片方には1とは逆に線をひき、どちらにも対角線をひきます。
  3. 印に定規をあわせて対角線を切ります。
  4. 切った部分を合わせます。


巾木編



巾木howto

突きつけ合わせ

巾木_howto1
  1. 隣り合う巾木の端を2枚重ねます。裏紙を少しはがしてシールで固定するとズレません。
  2. 切る箇所に薄く印などをつけ、定規をガイドにカッターで2枚一緒に切ります。
  3. 突きつけ合わせの完成。突きつけ箇所は少し押し付けながら貼ると隙間なく貼れます。


入隅

巾木_howto2
  1. 角にくる部分と、その両サイドに5㎜ほどあけて線を引きます。(鉛筆がおすすめ)
  2. 両サイドの線から中心線の方向へV字に切り込みを入れ、その部分を取り除きます。
  3. V字部分を折ると入隅の完成。クッション素材なのできれいに切り取れなくても収まります。


出隅

巾木_howto3
  1. 裏紙の角にくる部分と、その両サイドに5㎜ほどあけて線を引きます。(鉛筆がおすすめ)
  2. 両サイドの線から、中心線の方向へV字に切り込みを入れ、その部分を取り除きます。
  3. V字部分を折ると出隅の完成。

※くっきりした角を作りたい場合はV字部分を切り離し、ボンド等で断面を接着してください。



45°カット

巾木_howto4
  1. 巾木を直角に交差させます。 ❶のように交差部分の裏紙をはがして固定するとズレません。
  2. 重なりの対角線上に定規を沿わせ、2枚一緒にまっすぐカットします。
  3. 45°カットの完成。フレームに使うときは角ごとに切る方向を間違えないように注意。






施工のポイントと注意事項

カッター
  • 仕上がりの美しさはカッターの切れ味で決まります。刃はこまめに折って切れやすい状態を保ちましょう。
  • 断面に「ボンドGクリヤー」等の接着剤を使用すると、断面がしかっかりと密着することでよりきれいに仕上がります。
    ※特に「出隅」の施工(切り離して施工する場合)に効果を発揮します。
    ※ボンドGクリヤーはお近くのホームセンター等でお買い求めいただけます。
  • カットした箇所の境目はペネットジョイントコークなど、コーキング剤で覆うと見えにくくなります。
    ※クッションモールディング&巾木に塗装などせず、そのままの状態で使用する際は白いコーキング剤がおすすめです。
    ※ペンキなどで全体を塗装する場合は、境目の部分も同色で塗ることで目立ちにくくなりますが、気になる場合は断面を「ボンドGクリヤー」等でしっかりと接着してから塗装してください。
  • 「突きつけ合わせ」では両端のカットが生じるため、1本あたり数ミリ~数センチ短くなります。必要量は余裕をもってご算出ください。
  • シールは強粘着となっております。接着後に剥がすと、下地を傷める可能性がありますのでご注意ください。原状回復をご希望の場合は、下地部分をマスキングテープで養生するか、粘着面または裏紙の上に「はがせる両面テープ」など原状回復可能なテープを貼って使用することをお勧めします。




まとめ

ここまで、モールディングと巾木の色いろな施工法、アレンジ法をお伝えしてきました。

モールディング・巾木の魅力、そして特に、今回ご紹介したクッション素材のモールディングと巾木がアレンジ力に優れ、初心者の方でもかんたんに扱える、ということがおわかりいただけたでしょうか。

お使いいただくほどに色んなアイデアが浮かんでくる、未知の可能性を秘めたインテリアパーツ。
ワンランク上のお部屋づくりに、ぜひご活用ください!





ご購入はこちらから

貼るだけクッションシリーズ

貼るだけクッションモールディング

貼るだけクッション巾木

高級感のある硬質タイプ

こちらの記事でご紹介したクッションタイプとは一味違う、硬質タイプのモールディングも登場!
カットにはのこぎりが必要ですが、硬質タイプならではの高級感が楽しめます。

軽くて丈夫な モールディング

770_intco-after
色はホワイトのみで、選べる2つのデザイン!





関連記事はこちら

貼るだけ 粘着クッションシート 簡単施工とアレンジ方法 ~ ブリックタイル メトロタイル ~

貼るだけクッションティンパネル~アレンジ例とかんたん施工方法~


楽天「壁紙屋本舗」でのご購入はコチラ
ブリックタイルシート >>
メトロタイルシート >>