傷んだ窓枠、ほったらかしになっていませんか?
壁紙を貼り替えて、窓枠や巾木の色は浮いていませんか?
そんなお部屋の取り残された部分をリメイクできる粘着シートが出来ました!
リアルな木目3色と、使い勝手のいい白無地の計4色に、5cm、10cm、15cm、20cmの4種類の巾をご用意しました。
窓枠はもちろん、巾木や柱といったお部屋の様々な所に合わせて、ぴったりの物をお選びください。
このシートを使ってお部屋の隅々までトータルコーディネートしましょう。
「窓枠用リメイクシート」のおすすめポイント
POINT1 リアルな質感
木目の凹凸や年輪模様がリアルに表現されているので、ホテルの内装にも使用される高級感のある素材になっています。
※ホワイトにはエンボス加工は施されていません。

POINT2 表面が丈夫
耐摩耗性に優れているので傷がつきにくくなっています。

POINT3 水、汚れに強い
表面が水をはじくクリアフィルムなので、多少の雨はもちろん、キッチンなどで濡れてしまっても大丈夫。水拭きも可能です。
※浴室内など常に水がかかる場所にはご使用いただけません。

POINT4 シールのように貼れる
シートの裏はシール状になっているので、接着剤いらずで施工も簡単。しっかり貼れる強粘着タイプになっています。
※粘着力が強力なため、一度貼るときれいに剥がすことができません。

「窓枠用リメイクシート」の使い方
ここからは窓枠用リメイクシートの使い方をご紹介します。
難しそう、と思っているあなたも、まずは施工方法をまとめた動画をチェック!
施工前の準備
貼る面に凹凸はありませんか?
そのままシートを貼ってしまうと、下地のデコボコが表面に目立ってしまうこともあるので、できるだけ平らにならしてから施工するようにしてください。
また、窓枠や柱などの木部へ施工する際はこれからご紹介する下地処理の方法をよくご確認の上、適切な下地処理を行ってください。
プライマーなどの下地処理を行っていない木部下地にシートを貼ると、ヤニ・アクなどの発生により、フクレや接着不良が発生する可能性があります。
下地の処理の方法

3.パテが乾いたら、もう一度やすりをかけて表面を整えます。
パテ処理をしない場合もやすり掛けはしてください。
シートを貼る
使用する道具
窓枠に貼る

1.木部に施工の際は下地処理を行ってからシートを貼ります。

2.各辺の長さより少し長めに切り、端からサッシに添わせるようにスムーサーを用いて貼っていきます。

3.角の部分は斜めに切れ込みを入れます。

4.タオルなどを使ってこすり、しっかり角を出していきます。

5.地ベラなどを当てながら、はみ出た部分を切ります。

6.残りの辺も同じように貼り進め、重なる部分を少し手前に残すように切り取って完成です。
巾木に貼る
冒頭でもお伝えしたように、このシートはお部屋の様々な所に合わせてお使いいただけるよう、4種類の幅をご用意しています。
窓枠だけでなく、もっといろんな所へ活用してほしい…ということで、巾木への貼り方もご紹介いたします!
この後の「こんなところに」でも、アイデアを紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

1.窓枠の施工時と同様、貼る面をきれいにします。

2.貼る面の長さより少し長めに切り、端から巾木に添わせながら少しずつ貼っていきます。

3.角の部分には斜めに切れ込みを入れ、タオルやスムーサーを使ってしっかり圧着します。
こんなところに(活用例のご紹介)

せっかく貼り替えた壁紙とミスマッチな窓枠もこれで理想通り。
白木の窓枠だって簡単にできちゃいます。
<使用アイテム>
窓枠:ホワイトオーク 20cm巾
壁紙:ペイントウッド SFE-6217(※楽天「壁紙屋本舗」へ飛びます)

せっかく壁も床も変えたのに、巾木だけ浮いているなんてもったいない。
巾木の色を合わせれば、壁のレンガもより重厚な雰囲気に。
<使用アイテム>
隅柱:ウォルナット 5cm巾
巾木:ウォルナット 10cm巾
壁紙:レンガ柄の壁紙 SFE-1235 (※現在お取り扱いしておりません。)
床材:パーケット ダークオーク

和室から洋室にリフォームしたお部屋のふすまの枠などそのままになっていませんか?
貼り替えたふすまの色に枠の色を合わせれば、さらにすっきりとした空間に仕上がります。
<使用アイテム>
ふすま枠:ホワイト 5cm巾
ふすま:Harelu stellar Ice Blue ZC4004

細長い所も施工しやすいので、柱や扉の枠の模様替えにもぴったり。
ドアと枠のカラーをあわせて統一感のあるお部屋に。
<使用アイテム>
扉枠:ブラウンオーク 15cm巾
壁紙:北欧柄の壁紙 SFE-1320(※楽天「壁紙屋本舗」へ飛びます)
扉:木目柄の壁紙 SLW-2723
そのほか、家具や家電などのリメイクにもお使いいただけます。

まとめ
読んでいるうちに、あなたもお家のいろんな所が気になりだしたのではないでしょうか。
「窓枠用リメイクシート」と銘打ってはいますが、その使い道はまさに無限大!
壁や床などの大きな面を変えるのも雰囲気ががらっと変わって楽しいですが、フレームや取っ手などのちょっとした所にもこだわって、ワンランク上のお部屋を目指しましょう!
ご購入はこちらから





