カベガミヤホンポ島OPEN記念
ご応募いただいた方の中から抽選で6名様に
「Nintendo Switch本体」と「あつまれ どうぶつの森ソフト」を
プレゼントいたします。

カベガミヤホンポ島とは?
壁紙屋本舗の壁紙や床材をあつ森内でも楽しんでもらいたい!とマイデザインで再現した壁紙などを配布中!
マイデザインを島全体に展示したバーチャルショールームが「カベガミヤホンポ島」です。
いつでも島見学に行ける夢番地も公開中です。
DA9052-2651-2712
2020年11月1日(日)~12月1日(火)
- 当選した後、夢番地を公開できる方
※夢番地の公開にはNintendo Switch Onlineへの加入が必要です - あつ森を喉から手が出るほどほしい人
- カベガミヤホンポ島のSNSいずれかをフォローできる人
【壁紙屋本舗あつ森支店】
Instagram > / Twitter > - 日本国内在住の方
- Nintendo Switchを持っていない方
- ご本人様1回限り
- 転売禁止
- 後日開催の「あつ森リフォーム選手権」に参加できる方
詳しくはこちら >>
あつまれ どうぶつの森&インテリアに対する熱い思いを
TwitterまたはInstagramに下記指定のハッシュタグをつけて投稿してください。
アカウントは公開設定にしておいてください。
※写真や動画など形態は自由です。(動画の方が当選率UP!)
#カベガミヤホンポ島OPEN記念キャンペーン
#プレゼント企画
#届け熱い気持ち
#あつまれどうぶつの森
#あつ森
#壁紙屋本舗
#kabegamiyahonpo
#プレゼント企画
#届け熱い気持ち
#あつまれどうぶつの森
#あつ森
#壁紙屋本舗
#kabegamiyahonpo
6名
- Nintendo Switch本体
- Nintendo Switchソフト「あつまれ どうぶつの森」
- 本舗のマイデザイン一覧リーフレット
- 第1回あつ森リフォーム選手権への参加特典
詳しくはこちら >>
2020年12月上旬~中旬
当Webサイトにて受賞者を発表いたします。
受賞者にはInstagramまたはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。
※当選連絡のダイレクトメッセージへ1週間以内にご返信が無い場合、当選を無効とさせていただきますので予めご了承ください。
※落選結果のご連絡は致しませんので予めご了承ください。
賞品の発送は2020年12月23日~12月25日の予定です。
- 応募期間内にフォローが解除されている場合、当選無効とさせていただきます。
- アカウントを非公開としている場合及び投稿後に非公開とした場合はご応募は無効となります。
- 当選に関する応募者からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
- 賞品の発送後による住所不明や長期ご不在などにより商品がお届けできなかった場合再配送は出来かねますのでご了承ください。
- 賞品の発送後賞品の損害等の責任については、当店は一切負いかねます。予めご了承ください。
- 提供するすべての賞品に関し、ネットオークション等への出展や転売・換金は、固くお断りいたします。
- ご応募いただいた後にTwitterユーザー名(@以降の文字列)を変更した場合、当選の対象外となりますのでご注意ください。
- 当賞品は当選管理を行っています。ネットオークション等への出展や転売・換金が発見された場合には直ちに通報し、出展等の取り下げ手続きを行います。また、当選賞品をご返却いただきますので、あらかじめご了承ください。
- 応募者の撮影した写真または動画(以下「投稿データ」といいます)を、指定ハッシュタグ付けて投稿してください。
- 重複応募や複数名義での応募はキャンペーン参加対象外となります。
- 15歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。
- 本キャンペーンサイトにて投稿データを使用する場合は、投稿データはInstagramまたはTwitterより引用する形で使用させていただきます。
また、当選したか否かに関わらず、当社が発行する販促ツール(紙・Webコンテンツ等)や、出稿する雑誌広告等の紙媒体、WEB媒体やFacebook・Twitter等のSNSに投稿データを使わせていただく場合がございます。
- 応募規約に違反する行為
- 本キャンペーンの運営を妨げる行為
- 営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為
- 公序良俗に反する行為
- InstagramまたはTwitterの利用規約・法令に違反する行為
- 当社が悪質または不適切であると判断する行為
- その他各号の行為又はこれに類する行為
当社は、お客様からご提供いただいた個人情報を、あらかじめお客様に同意を得ることなく第三者に開示、提供いたしません。
ただし、法令に基づく場合など個人情報保護法に定める場合や、裁判所・警察等の公的機関から法律に基づく要請を受けた場合には、必要な範囲内で開示等を行うことがあります。