日本には春夏秋冬、四季がありますね。
皆さんはどの季節が好きですか?
わたしの一番好きな季節は冬です。

体の芯から冷える寒さに凍え、外に出れば手はかじかむし足先の感覚は無くなるし。朝はなかなか布団から出れず、お風呂上がりは3秒以内に服を着ないと一気に湯冷め、素っ裸でのんびりボディークリームなんて塗っていたら風邪真っしぐら。(だけど塗らないとお肌はカッサカサ)
それでも冬が好きなのです。
先に嫌な例を挙げてみましたが、見方言い方を変えれば冷えから守るモコモコの冬服は可愛いものが多く、着るのが楽しみですし、ヌクヌクに温まった布団は気持ちが良い。

暖を取ろうとぴったり寄り添ってくる猫は愛おしく(重すぎて窒息しそうになる時もありますが)、熱めのお風呂は心の底からふ~っと一息リラックスできます。お鍋など冬料理は手間もかからずたっぷりの栄養が取れて身も心も満たされます。
そしてなにより、冬が深まるにつれ色が抜けていく景色が好きです。
春夏秋は、色は違えど木々は葉や実を生い茂らせ、賑やかで明るい印象。

それが冬になると、日が落ちるのが早くなり、植物も、街も、色を落としながらひっそりと静まっていく。

暗くなった寒空の下、シャッフルにしたプレイリストから流れるのは切なく澄み渡ったイントロ。テールランプを背に歩き、家路につく気持ちは都会の悪を制するスイーパー(始末屋)…。といったように、好きな音楽に深く感情移入できるのも、寒く静かな色味の少ない「冬」という要因が大きく関わっていると思うのです。ぬくもりの有難みを感じ、料理は手間いらず。寒空の下、流れる音楽で何者にもなれる冬、最高ではないでしょうか。(※一部個人的な妄想力の賜物もございます)

人は寒くなると落ち込んだり、ネガティブになりやすいと思います。暮らしのこと、日々のこと、仕事や家庭のことなど、人それぞれ悩みはあるでしょう。
だけどひとつ、自分なりの楽しみを発見できたら、気づけば悩みなんて無くなっていたりするのではないでしょうか。
まずは手始めに冬の景色を楽しみ、冷えたカラダを視覚からあったか~く出迎えてくれる家づくり、部屋作りを始めてみるというのはいかがでしょうか。
最後に、個人的にセレクトしたお部屋がポッと暖かくなりそうなぬくもりある雰囲気のアイテムをご紹介いたします。
おすすめあったか風なアイテム
リネン風のぬくもり
国産壁紙
ZC4020

ふんわりニットデザイン
ハッテミー
KNIT-01 キナリ

優しいあったかカラー
イマジンウォールペイント
【014】Bright friend

ヴィンテージタイル風
ハッテミー
VTYK03 レッド

シャビーなぬくもり
クッションフロア
ナチュラルオーク

重厚なぬくもり
クッションフロア
ダークオーク
記事掲載アイテム一覧

輸入壁紙
KOZIEL
8888-42B

練済み漆喰
グレーの漆喰
シーオブナイト(※取り扱い終了)

輸入壁紙
rasch
808308

イマジンウォールペイント
スタンダードカラー
暗闇の静寂

クッションフロア
大理石 石目
SHM-4081(※取り扱い終了)
