3月に入り、ますます暖かくなってきましたね。
「春がやってきたな~」と感じる方も多いのではないでしょうか。
ところで皆さん、突然ですが”エア〇〇”ときたら何が思い浮かびますか?
私が真っ先に思い浮かぶのはエアギター。世界大会に出場している猛者をみていると、本当にギターを持ってライブしているかのようなアグレッシブさに一種の感動を覚えます。
残念ながら今回はエアギター話ではなく、春の話題と掛けてじわじわと広がりをみせている『エア花見』を楽しめるアイテムをご紹介したいと思います!
エア花見とは?

エア花見とは、さっくり説明すると「屋内で花見の雰囲気を楽しむ」行為です。別名インドア花見!
実は2015年ごろにはすでに誕生していたエア花見。みなさんご存じでしたか?
スマートフォンやパソコンで桜の動画や画像を楽しんだり、桜にまつわるグッズを部屋に添えて、眺めながら宴会をするのが主たる形態。
本来の花見は桜の花を鑑賞し、春の訪れをお祝いする日本古来の風習ですよね。

しかし天候の良し悪しや場所取り、花粉症や夜冷えなど、屋外ならではのデメリットがあります。
そういった影響を受けないのが屋内で行うエア花見のメリットといえます。また新型ウイルスの影響で人が集まるところに出向けない今だからこその、ベストな花見スタイルではないでしょうか。
エア花見のデメリットはやはりスマートフォンやパソコンでは画面が小さいのでインパクトに欠けたり、複数人集まる宴会には不向きなところが挙げられます。
プロジェクターを使えば大画面仕様でみれますが、部屋を暗くしないといけなかったり、映像の透け感が気になったりも。
そんなデメリット問題を解消し、壁いっぱいに迫力あるエア花見を楽しむアイテム……それは壁紙です!
壁紙×エア花見
壁紙で桜柄って花びら散ってるデザインじゃないの〜?とお思いのアナタ!
ノンノンノンでございます。
最初に出てきた画像、とっても綺麗な桜風景でしたよね。

実はこれ、壁紙です。
水曜日のコラムやメルマガでもたびたび登場しているPHOTOWALLという、スウェーデン発の壁紙ブランド。
いまアナタの目の前にある壁のサイズに合わせて作れる、オーダーカスタム壁紙なんです。

専用サイズで貼ってみると、まぁ素敵!優雅なエア花見が楽しめる空間に早変わりです。もちろんこのまま風情ある壁紙として一年を通してお楽しみいただくのもアリアリでございます。
PHOTOWALLの総デザインバリエーションは驚きの1万点以上。「桜」一つとっても、40種類以上あります。
ここからは筆者厳選!エア花見にとっておきの桜壁紙をご紹介いたします。
PICK UP!SAKURA WALLPAPER
・Pink Blossom Flowers (e310440)
野原に寝ころんで見上げたような、快晴の空と桜。
・Cherry Blossoms (e314331)
白い壁にも合わせやすい儚げなしだれ桜。
・Blossom Cherry Flowers (e310524)
紅色桃色に咲き乱れる花々しいデザイン。
・Cherry Blossoms (e311338)
油彩画のような粗く繊細なタッチの桜。
・Spring Branches I (e311156)※取り扱い終了
新緑の若葉と桜のコントラストもまた魅力。
探し方、買い方のプチ動画
<探し方>
- TOP画面から「壁をリフォーム」タップ
- アイテムを選ぶから「輸入壁紙」をタップ
- フリーワードに「桜」を入力し、検索!
- 気になった壁紙をタップし、詳細をチェック
- 品番を決めたら商品ページ下へスクロール
- 希望の壁サイズ、幅と高さを1cm単位で入力
- 選択範囲で好きな位置を選ぶ
- 位置を決めたら「選択範囲をロックする」タップ
- あとは買い物かごへイン!ご購入手続きへ
<買い方>
おわりに

日本古来の伝統行事、お花見。エア花見とスタイルは変われど、桜を愛でる気持ちは同じです。
今年は花見弁当や花見酒をご自宅で楽しんでみるはいかがでしょうか。
PHOTOWALLはオーダーサイズでお作りする為、海外取寄せ商品となります。
今から頼めばちょうど桜の開花ごろお届けできるかと思いますので、家族友人をあっと驚かせるお部屋に仕上げましょう!
今回記事内でご紹介した桜壁紙はあくまでわたくしセレクトですので、お好みのデザインをぜひ探してみてください♪

儚く美しく可愛い。桜って魅力的な植物ですよね。そんな女性になりたかったのに、気づけば雑木林に生えるワラビに近しくなりました。誰かアク抜きの方法を教えてくださいと叫びたい3月の夜。