クッションフロア 機能詳細
お困りごとを解決する機能が充実。用途に合わせてお選びいただけます。
対象メーカー/サンゲツ/シンコール/東リ
※品番ごとで機能が異なります。
同程度の機能については、まとめて表記しております
※試験方法については、メーカーカタログ記載の結果となります。
数値は試験値であり、保証値ではありません。
遮音
-
ウレタン発泡層が生活音の伝わりを軽減します。階下に響く音が緩和され、騒音を和らげます。
■サンゲツ 遮音性試験
床材の遮音性はLL値が小さいほど階下に響く音が緩和され、遮音性が高い目安となります。■東リ 発音低減性試験
評価基準
A:発音の大きさを半分以下に感じる
B:はっきり発音が小さくなったと感じる
C:発音が低減したと感じる限界
試験方法
標準軽量衝撃源(タッピングマシン)を用いた手動単音衝撃での1000Hzにおける騒音レベルを測定し、コンクリートスラブと比較した時の改善度(dB)で評価します。
衝撃吸収
-
厚みを持つ発泡構造により、転倒時の衝撃を緩和し安全性を高めています。
クッション性があり、他の床材と比較して衝撃吸収性が優れています。
衝撃吸収性試験
クッション性があり、衝撃吸収性に優れています。床材の衝撃吸収性はG値が小さいほど衝撃が小さく、衝撃吸収性が高い目安となります。 ※JIS A 6519「床の硬さ試験」に準拠。
試験方法=加速時計を付けた図頭モデル(3.85kg)を所定の高さ(20±1㎝)から床に落下させ衝突時の加速度を測定。
■サンゲツ
■シンコール
■東リ
防滑
-
適度なクッション性がペットの足や関節への負担を軽減します。
すべり性試験
C.S.R・D’の数値が大きいほど、すべりにくいことを表しています。
■サンゲツ
■東リ
ペットの個体差によりC.S.R・D’値に優れた床材でもペットが滑る場合があります。
消臭
-
厚みを持つ発泡構造により、転倒時の衝撃を緩和し安全性を高めています。
クッション性があり、他の床材と比較して衝撃吸収性が優れています。
消臭試験
気になる5つのニオイ成分を強力に吸着します。消臭剤が表層に練りこんであり、消臭効果が長持ちします。※フロテックスシートは除く。
■サンゲツ
試験方法
120mm×120mmにカットしたサンプル2枚の裏面同士を貼り合わせて端部をアルミテープでシールし検体とする(有効消臭面積200c㎡)。
〇5Lの試験袋に検体1枚を入れ、所定の濃度に調整したガスを3L注入します。
〇10分、1時間、2時間、3時間、24時間後にガス濃度を検知管で測定します。
〇サンプルを用いずに同様の評価を行い空試験とします。
■シンコール CES・CHDの消臭性能評価
CES・CHDの消臭機能について
CES・CHDタイプの消臭機能は悪臭を効果的に抑制する為のものであり、発生源を取り除くものではありません。使用環境によっては十分な効果が出ない場合がありますのでご注意ください。試験方法
サンプルを半分に折り曲げ端をアルミテープでシールし、消臭試験サンプルとした。
〇サンプル1枚をテドラーバックに入れ、空気1リットルを注入した。
〇試験ガスを所定量注入した。
〇2時間、24時間後残存ガス濃度を測定した。
〇サンプルを用いずに同様の評価を行い空試験とした。
抗ウイルス
-
床材表面に付着した特定ウィルス数を減少させます。
■東リ 抗ウイルス性試験
ウイルスA*1(エンベロープあり*2)*2 ウイルス粒子に見られる膜状の構造です。エンベロープがない場合は、エンベロープ有りの場合と比較してアルコール等の消毒液耐性が強いといわれています。
*3 PFU(Plaque-forming unit)プラーク法により測定したウイルス数の指標です。
抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
さらっと感
-
表面に細かいエンボスを施すことで、素足で歩行した時でも足ざわりの良い、さらっとした仕上げとなっています。
表面強化
-
表面層を厚くし、傷つきにくくなっています。
土足OK
-
表面強度を持たせた構造で、土足使用にも耐えられます。
抗菌
-
雑菌の増殖を抑制する抗菌機能を持っています。
耐次亜塩素酸
-
消毒で使う次亜塩素酸ナトリウムによる変化を起こしにくい商品。
防かび
-
カビの増殖を抑制し、クリーンな環境を提供します。
防炎
-
消防法に基づく防炎性能試験に合格しています。